
生後2ヶ月の娘が吐き戻しと激しい泣きを経験しました。救急で診察を受けたが経過観察となりました。同じ経験をした方いますか?
あと1週間ほどで生後2ヶ月になる娘がいます。
昨日の夜、ミルクをぶわっと噴水のように数回吐き戻したあと、いつもとは明らかに違う泣き方で、気が狂ったかのように叫ぶように泣いていて、何しても泣き止まない時間が30分ほど続きました。
ミルクの吐き戻しも、そんなギャン泣きも初めてだったので私自身びっくりしてしまい、何かあってからでは遅いと救急の病院で診てもらいましたが経過観察となりました。
同じような経験をされた方や、わかる方いらっしゃいますか?
はじめての育児に慣れてきた矢先でこんな事があって
我が子のことなのにわかってあげられなくてツライです😭
- h(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

りんご
うちも退院したてで大量嘔吐して本当に焦りました💦😣
まだママになって2ヶ月だし、泣くだけで原因を探すのは大変ですよね💦
私もまだ分かんない事だらけです😅
完ミですか?混合ですか?

みさ
初めまして^ ^
私も1人目の時は吐き戻しが多くてネットで調べると不安になる事しか書いてなく心配になってました…泣き止まない時もありました。
でも、小児科の先生や助産師さんに聞いたら吐いたあとに赤ちゃんがグッタリしてなければ大丈夫と言われました(笑)
今、生後1ヶ月になる2人目を混合で育てていますが、ミルク飲んだあと、吐いてます(・・;)
母乳量ってどれだけ飲めてるか分からないから、ミルクの量も難しいですよね(・・;)
-
h
はじめまして、コメントありがとうございます😞
ネットで調べたりするしかないけど、怖いこと書いてあると不安になりますよね😭
泣いてる元気があれば大丈夫って、私も聞いたことがあります!
本当それです、母乳だとどれくらい飲めてるかわからないし
飲み足りないのも、飲み過ぎて吐くのも難しいです😢- 5月6日
h
コメントありがとうございます😢
いつも吐き戻ししないので、さらに勢いもすごくてびっくりしてしまいました😭
最近ようやく泣いたらこれが嫌なのかな〜とかわかって順調なつもりでしたが、今回は泣き方が異常でどうしていいかわかりませんでした😭
完母よりの混合です!
何かあった時の為に哺乳瓶嫌がらないようにと、夜だけミルクあげたりしています。
りんご
うちもそうだったんですが、熱とか下痢とか他に異常なさそうなら母乳量が増えたのかもしれません🙋
それでいつも通りでも飲み過ぎになって、吐いたのかもしれません😣💦
りんご
うちも母乳量が増えたせいでミルク足すと多かったみたいで吐いて、多量に吐いたせいで今度は空腹になりギャン泣きしてました!
緊急時に困るので早くGW明けて欲しいですね😅
h
そのお話聞いて、大量に吐いて、お腹が空いただけだったのかもしれません😞
お熱もトイレもおむつかぶれなど、他に嫌がりそうな所はなかったので!
参考になりました、ありがとうございます😭💓
りんご
焦りますよね💦お腹いっぱいで苦しいのかお腹空いて泣いてるのかよく分からないし😫💦
私は赤ちゃんと一緒に出かけれるようになったら、赤ちゃんの体重計がある授乳室に行ってどのくらい母乳が出るのかはかりました!🙋
h
なるはど👏✨
デパートに体重計とかありますもんね!
今度やってみます☺️