子どもが急にどもるようになり、ストレスを感じている母親が相談しています。子どもに対する怒りやストレスが原因か、保育園の環境の変化が影響しているのか不安です。どもりの治療法や対処法についてアドバイスを求めています。
いつもお世話になっております。
2歳8ヶ月になった男の子がいます。
言葉は2歳すぎから出始めました。
ここ1ヶ月ちょっとくらい前から子どもが話すときに急にどもるようになってきています。
自分の思ったことなどを自分なりの言葉で話すのは上手なの方だとは思います。
急いで話しているから、、、口がうまく回らないから、、、などと思っているのですが、やはり話すたびに気になって、心配しています。
毎回話すたびにどもるわけではないのですが、時々
一言目に、
い、い、いーっぱい〜あるね。などと言ったり、
言葉の間に
ママは、お、お、おうちにいるよ。
などとどもりがあります。
父親は平日は仕事で全く関わることはなく、私自身も下の子が産まれて、今7ヶ月で後追いがひどく、仕事に子育てに、、、と自分に余裕がなく、上の子にあまり構ってあげれなかったり、上の子が下の子に頭で頭突きしたり、足で蹴ろうとしたりすることもあり、怒ってしまうことも多く1日に一回は怒ってしまいます。
また、上の子は今年の4月から保育園にも通い初めています。
私も話しかけるときに早口だったりするのですが、、、
日常的に関わっている私が、上の子に対して
よく怒ってしまうので、ストレスを与えてしまったり、関わるときに早口だったり、保育園に入ったことで関わりが少なくなり、環境の変化などでストレスなどを感じてどもってしまったのでしょうか?
私が自分に余裕がないことを言い訳にして、怒ってしまったことで恐怖心を与えてしまったり、上の子だけで関わる時間が減って寂しい思いをさせてしまっているのでしょうか…?
どうしたら良いのでしょうか?
どもりは治りますか?
自分自身気をつけていることは、
子どもの言葉を最後まで耳を傾ける。
言い直させたり急かすことはしない。
子どもが話そうとしているときは遮ったりせず、言葉でちゃんと伝えれるように見守るようにしています。
アドバイスをお願いします
- パイン
コメント
mini
うちの子も2歳から言葉が発達しました🙂どもりが気になったことはないので、口が上手く使えないからと言うよりは精神的な面が大きいんじゃないかなと思います😭保育園などの環境の変化が大きそうですね😣注意などせず見守ってあげるのが一番いいんだと思いますよ🙂あとは甘やかしてあげる時間をできるだけ作るとか😊気をつけられていることでいいと思います☺️
☆★
うちも話す時はまだまだ違和感ありますが、何かお話出来た時は
そうだね〜、○○ちゃん上手だね〜
とギュッと抱きしめたり、褒めるようにしてます。
特に日中は下の子がベッタリで寂しい思いをさせているので夜は私は上の子と一緒に寝て、下の子はベビーサークルで囲った赤ちゃんコーナーで寝かせています。
まだ言葉の練習中だと思うので優しく見守ってあげてみてはいかがでしょうか❓☺️
-
パイン
返事ありがとうございます
そうなんですね❗️
原因がなにか、親として何をしてあげれるのか、何ができるのかを日々考え、ネットで検索する毎日です…
言いにくそうなときは、両手を回して話そうとしたりすることもあります…
今までスッと言葉が出てきていたので、ここに来て言いにくそう、言葉に詰まってしまっている本人を見ると心が苦しく、辛いです…
下の子はなるべくほかの人に見てもらってなるべく上の子と関われるように気をつけています- 5月11日
-
☆★
うちは上の子、保育園ではマイペースに遊んでいますが、前に子供の様子を教室に見に行った時に同じクラスの男の子が私の顔を見て、
マ、ママ、、、。
と涙目でつぶやいていました。
3歳近いとは言え、まだまだ年齢的に小さいので寂しかったり、ママのそばにいたい等複雑な心境なのかもしれないですね☺️💦💦
まだまだ大変な時期かと思いますが、焦らず、休み休み頑張ってください🌷😉- 5月12日
ひー
うちの子も同じくらいの時にどもる時期がありました。
なんでやろ❓と少し心配してましたが気がつけば治ってましたよ😆
パインさんの質問を読んで、そういえばそんな事あったなぁと思い出したくらいです。
-
パイン
返信ありがとうございます
そうなんですね❗️
このまま何もせず自然治癒してくれることを願っているのですが、この先どうなるかわからず、不安と心配してしまいます…
親の心配や不安は子供に伝わると聞くのでどうにか気にしないようにしたいのですが、話していると、合間合間にどもって言いにくそうな姿を見るなで、ほんとにつらくて仕方ないです( ; ; )
原因がなにかわからないため、叱ったりすることも怖くてできず、どうやって関わることがいいことなのかわからず、- 5月12日
パイン
返事ありがとうございます
ネットで調べたりしているのですが、ここ最近どもりがさらに増えている気がして、気にしてはいけないと思いながらもどうしても気になってしまい心が痛みます…
保育園は連休明けで嫌なのはわかっています。
しかし、精神的に情緒が不安定でもあるなら、、と思い、保育園も早お迎えにしています。
目を見て話したり、ゆっくり話しを聞いたり、ゆったり過ごす事をしています。
聞き直しはせず、どもったとしてもさらっと聞き流して、自然に関わるようにしています。
原因が何かはわからないので、私自身もどうしたらいいのかわからないです。