

かちん
私はグルメのカタログギフトを送りました。
職場の方は皆でつつけるようお菓子にしました。

レインボー♡
だいたい、頂いた金額の半返しで選んでいきました。
友人には、その友人に合った物にしました。
お菓子や雑貨類。
親戚、職場の方々にはタオルやコーヒーなどの詰め合わせ等が多かったです。
金額の高い方にはカタログギフトにしました!
悩みますよね〜(>_<)
うちはタオル類は買う事はないので、貰ったら嬉しかったし汚いの捨てたりしました!

yusama
うちはやっと内祝いを送り終わりましたー!
初めての子だったのでいろんな方からお祝いもらって嬉しい反面、お返しが大変ですよね(^_^;)
私はもらって困らない食べ物がいいかなっと思ってゴディバとかちょっといいお菓子にしました!
ネットだったらたまひよがオススメです。頼んで4日くらいで届いたし、写真入りのカードは送った方に喜んでもらえました♫
今なら送料も1080円以上で無料ですよー!

はるかかあさん
基本的に写真付きのお菓子を送りましたー!
金額の高い人へはお菓子+カタログギフトやタオルなど。
友達へは雑貨などですねー!

パスタ
名前の焼印入りのロールケーキとタオルにしました!
あと写真入りのカードをつけています。
ネットから出来ました。

美悠(OvO)
名前付きのバームクーヘンにしました(*^^*)♡お祝いでお金を頂いたり、物も貰ったり、数人のグループから貰ったりと金額がバラバラだったのでみんな統一にしました😁

樹ママ
楽天の八代目儀兵衛という所でお米のギフトを送りました。
いろいろな金額に応じて出来るのと、命名札などのサービスもありましたよ。

みかん❁︎
私もお米にしました!写真入りで出生体重の重さのお米だったりと凝っていて、内祝いを送った方みんなすっごく喜んでくれました!ちなみに楽天で注文しました(*^^*)
職場の方にはお菓子にしましたよ〜☺️

あya
私も内祝い選びで悩んでました(*_*)
・幼稚園・小学生の子どもがいるところにはお菓子とジュースの詰め合わせ
・赤ちゃんがいるところ,ご夫婦だけのところにはフェイスタオル
・同年代の人にはハンドタオル
っていう感じにしました!
もう,途中から一人ずつ誰に何がいいか考えるのが難しくなって,好みがはっきりわかっている人以外はこんな感じでわけました>_<
コメント