 
      
      
    コメント
 
            あす
キルティングマットです😂
これで、背中スイッチを解消しました👌
なので、実家に帰省した際にも持っていきました(笑)
 
            りい
私もあの袋大好きです(*^^*)
私は圧縮袋!
3人分の着替えを持ち歩くので、ないと困ります😞
- 
                                    れいな あの袋は神ですね🙌 
 
 あー!確かに!!
 よく考えたら便利ですよね🤔
 わたしも地元に帰省よくしてて
 荷物多い~と思ってたので
 使ってみようかなと思いました😙👏- 5月5日
 
- 
                                    りい ですよね! 
 セリアにディズニー柄があるので、お気に入りです(*^^*)
 あと、おしりふき一体型ポーチも手放せません!- 5月5日
 
- 
                                    れいな ディズニー柄の圧縮袋ですか?😊 
 
 オムツだすだけですもんね😋
 私も気に入ってまーす♡- 5月5日
 
- 
                                    りい ミッキーのやつがありますね! 
 絞ってくと下から空気が抜けるタイプなので、ペッちゃんこになるのでとても便利で可愛いです✨
 
 色んな便利グッズがありますよね💓- 5月5日
 
- 
                                    れいな 早くもお二人の方のおすすめ品が気になってます😂💓 
 質問して良かったです👍- 5月5日
 
 
            退会ユーザー
BOSの袋と抱っこ紐です😊
良く売っている赤ちゃんのパッケージでピンクの袋は高いので、性能は同じなのに安いおじいちゃんとおばぁちゃんのパッケージで白の袋を使っています。何でパッケージと袋の色だけで値段に差があるのか謎ですが😲おむつを小さく畳んで2日分入れて捨てています。
- 
                                    れいな 初めて聞きました😊 
 調べてみたら枚数とサイズですかね?😊同じ袋で色々種類あるんですね👏- 5月5日
 
- 
                                    退会ユーザー 同じ枚数とサイズでも値段が違います😊 
 赤ちゃんのパッケージは1300円位しますが、ネおじいちゃんとおばぁちゃんのパッケージのものは800円位です👍犬や猫のパッケージの物も枚数とサイズが同じでも値段が違います。- 5月5日
 
 
            MY
私はジップロックです!
子供の持ち物を小分けにするのに使っていますが、透明で中身がわかりやすい!汚れたら捨てられる!空気を抜きながらジップを閉めると圧縮される!濡れた衣類などを入れても鞄の中は濡れない!など、かなり便利なアイテムだと思います。
- 
                                    れいな わたしもIKEAのジップロックの袋愛用してます♡ 
 でもIKEAのはなくなるって噂が😂
 小分けするのに便利ですよね🤤- 5月5日
 
 
            退会ユーザー
オムツが臭わない袋
神ですよね☺️
あとは…
・おしりふき(ウェットティッシュのように使ったりして便利)
・手ピカジェル
・100均にあるロール状に纏まってるビニール袋
・ジップロック
ですかね
- 
                                    れいな 100均のロール状の袋気になります🤔💓笑 - 5月5日
 
- 
                                    退会ユーザー 拾い画ですみません💦 
 ダイソーやキャンドゥとかに売ってますよ(^^)
 中のロールも別売で追加できるし便利です♪
 
 うちの近くのダイソーだとペットコーナーに売られてます- 5月6日
 
- 
                                    れいな これバッグとかにつけれますね♡ 
 便利そうです🙈💓
 ペットのうんちを拾うとかに使うものですかね?😙
 そしたら消臭効果もあるんですかね🤔- 5月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 消臭効果はあまり期待できないですかね😅 
 
 子どもとランチ行って
 ゴミをまとめたいときにさっと袋を出したり
 今日は海岸で遊んでて貝殻拾って入れるのに使ったり
 結構活躍してくれます(^^)
 
 
 さまざまな色があったりするので
 キャラクターに似せてリメイクするのも最近流行ってるみたいです☺️- 5月6日
 
- 
                                    れいな あーそれ便利ですね♡ 
 めっちゃわかります🤭
 ちょっとしたゴミちょいちょい出てきますもんね😂- 5月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 次々片付けないと子どもが何するかわからんので 
 ゴミはすぐまとめたくなります(笑
 
 
 100均で見かけたらぜひ買ってみてください(^^)
 オススメです- 5月6日
 
 
   
  
れいな
いいこと聞きました!!
二人目が産まれてくるので調べてみます😊
これを敷いて寝かすという感じですか?😊
あす
抱っこ布団の要領で使っています😊買うのがもったいなくて、あるもので代用しようとした結果、ここに辿り着きました😂
赤ちゃんの身体に合わせてマットを折り、その上に赤ちゃんを乗せて、マットごと抱っこし、トントンします。
寝たらお尻あたりからおろし、頭と足をゆらゆらさせながら、徐々にスピードをおとして、足頭の順でおろすと、上手くいきます😆💕