※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
妊娠・出産

妊娠初期の血糖値が高く、妊娠糖尿病疑惑で検査を受けた。食事や運動で改善の余地があるか、どんな食べ物を摂るべきか相談したい。

妊娠初期の血糖値(食後3時間くらい)で132で引っかかり、妊娠糖尿病疑惑で3週間後にブドウ糖負荷検査です💦この日はお昼にお惣菜のお弁当食べました。
そんな中たまたま今日、イベントで血糖測定器で測ってもらったら朝食後約2時間で126でした。朝にはおはぎ、もずく酢、コンソメスープ、卵蒸しパン少々と牛乳を摂ってます。
あと3週間、食事や運動に気を付けたら改善の余地はありますかね?
また、どのような食べ物を摂るべき・避けるべきか教えていただけると助かります🙏よろしくお願いします‼️

コメント

ma

私は先生にとにかくでんぷんを下げろと言われました❗️糖質の高い白米や麺類、芋類です(;>_<;)
あとは、食事の最初に野菜を、次にタンパク質、最後に少量のご飯の順がいいと聞きます✨
もちろん、砂糖を多く取るとNGです❗️

  • ma

    ma

    誤字です(;>_<;)
    下げろ❌
    避けろ⭕️
    です😅

    • 5月5日
  • まるこ

    まるこ

    順番が大事なんですね!ごはん最後になるようにしてみます✨
    ごはん少なめ連休前してたんですが、お腹空いてたまらなくて💦お昼と夕方の間、お腹空いたとき間食されてましたか?もし、されてたならどんなもの食べられてたか教えてください!

    • 5月6日
  • ma

    ma

    1食を減らしたら間に間食してます😊
    ビスケット数枚食べたり、ピスタチオ食べたり、糖質カットの菓子パンやデザート食べてます✨シャトレーゼ近くにありますか?あそこにエクレアとかどら焼きとかアイスとか糖質カットであって、美味しいですよ😍

    • 5月6日
  • まるこ

    まるこ

    なるほど!減らして補って、空腹を凌ぐ感じでいいんですね☺️
    糖質カットのデザートもあるんですね😍甘いもの完全にダメかなと凹んでたので、希望が持てました‼️シャトレーゼは車で行ける距離にあるので、今度探してみます💕
    ありがとうございます✨

    • 5月6日
みんみん

前回の妊娠後期に妊娠糖尿病になり食事指導と毎食血糖値測定で済みましたが、食事制限辛いですよ。妊娠糖尿病は子供に悪影響ある場合もあるので産むまで安心できないですし。
自分でもちゃんと調べた方がいいです。
甘い物、菓子パン、フルーツ、芋類、炭水化物、ジュースは控えめに、ご飯は雑穀米、パンも全粒粉パン選ぶ等した方がいいです。
糖質低めのものがいいのでインスリンダイエットの本とか探してみるといいと思います。
野菜食物繊維を毎食しっかり炭水化物の前にとり、酢の物も食の最初にとるといいと言われています。
初期から食事制限やインスリンになったら地獄ですよ!!
おはぎとか卵蒸しパンとかNGです。
食後にウォーキングなども代謝するので血糖値抑制が期待できます。
頑張ってください!

  • まるこ

    まるこ

    インスリンや転院、赤ちゃんへの影響は絶対避けたいので、頑張ります!連休怠けたので反省です😰
    酢の物と食物繊維がいいんですね!これから野菜もりもり生活します✨
    昼食後はいつも息子とがっつりお昼寝してしまってたので、家事や運動に切り替えます❗️

    あとすみませんが、間食どのようなものを摂られてましたか?
    ヨーグルトだけだとお腹空いてしまって💦

    • 5月6日
  • みんみん

    みんみん

    間食はナッツやチーズとか?
    これからの季節ならところてんとか豆腐そうめん、豆腐サラダとか。お腹すいても炭酸水でごまかしてました。お腹たまる炭水化物は控えないといけないからきついんですよねー。

    • 5月6日
  • まるこ

    まるこ

    美味しいものは基本的に糖分と脂質でできてるので、あと半年我慢かなと切なくなってました😢
    チーズちくわ今日手に入れたので、早速明日間食にしてみます!
    豆腐そうめんなんてあるんですね🤔気になるので探してみます🍀
    いろいろ教えていただきありがとうございます✨

    • 5月6日
  • みんみん

    みんみん

    いえいえ!
    私も二人目妊娠初期なのでこれから血糖値との闘いです( ; ; )
    お互い頑張りましょう!

    • 5月6日
Lily

おはぎとたまご蒸しパンをやめたら大分変わるかな?と思います。あと、食事は一番先に野菜を時間をかけて食べるといいですよ😊栄養士の先生が野菜を先にとると血糖値が上がりにくくなるって言ってました✨

ジュース、甘いフルーツ、芋類、コーン、パンやお米はめっちゃ血糖値上がります。食事制限をしていますが、朝は食後2時間で大体90-110くらいですが、コーンスープ飲んだ時だけ130くらいまで上がって驚きました😂

それだけ食べても126であれば、食事制限を頑張れば血糖値は下がると思います!私はめっちゃ気をつけても120超えることがあるのでそろそろインスリンになりそうです💦

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます!
    そう言っていただけると希望が持てます✨
    コーンスープめっちゃあがるんですね😱お米もパンも…💦主食ー‼︎😭

    連休中だったのでもらいものやお土産がもったいなくてつい食べてしまいました💦
    現在は野菜もりもり生活をして、ごはんを最後に食べるように心がけてます!頑張ります❗️

    赤ちゃん同じ週数くらいなんですね🍀気を付けても下がらないってしんどいですね💦

    • 5月10日
  • Lily

    Lily

    あとはケチャップも上がると聞いたことがあります!あと煮物も💦

    そうなんですよねー💦💦全部主食…😭でも、炭水化物は赤ちゃんに必要な栄養素らしく、減らすのはダメみたいです💦

    気をつけてもなかなか下がらないですが、うっかり糖分多いものを摂ると爆上がりです😂😂

    まるこさんはまだまだ気をつけて下がりそうなのできっと大丈夫ですよ❤️頑張って下さい😊怖いかと思いますが、自己測定器を借りて自分で測定するようになったら、血糖値が把握しやすくなって安心出来ました😊

    週数同じくらいですね✨早めに引っかかると不安になりますが、一緒に頑張りましょう❤️

    • 5月10日
  • まるこ

    まるこ

    私もいろいろ調べてみたのですが、ケチャップには果糖ブドウ糖液糖が入ってて、それが駄目らしいです😭

    主食から何から本当食べられるものが限られてくる割にはちゃんと摂れ、でかなりストレスです😅
    白米やパンの代わりに何か食べられてるものありますか?

    検査までのあと2週間、血糖値にビクビクしながら過ごすことになりそうですが💦どんな結果になっても糖分摂りすぎない今の生活が体重管理や赤ちゃんにもいいと前向きにとらえて、続けていこうと思います!

    1人目が爆食いしても引っかからなかったので、こんな初期に血糖値上がってもう凹むわ、不安だわで😭
    いろいろお話聞けて嬉しかったです❤️頑張りましょう!

    • 5月10日
  • Lily

    Lily

    おぉ✨ケチャップはそんな理由があったのですね!教えて下さりありがとうございます😊

    私は小食であまりご飯が食べられないので、せめて白米は制限しないで食べて下さいって栄養士さんに言われて白米食べてます💦温かいご飯より冷や飯の方が血糖値上がらないようですよ😊あと、チーズやヨーグルトは間食などで食べていいよと言われました。ちなみに測定をし始めて気付いたのですが、私は低脂肪でもそうでなくても血糖値は全く変わりませんでした‼️

    私も転院になって本当にショックでしたが、先生がこれは体質だからお母さんのせいじゃないし、食べたいものはしっかり食べて足りない分はインスリンを打って補充しましょう😊と言ってくださり思わず診察室で泣いてしまいました😢

    分かります!私もこの子のおかげで生活改善が出来て今では感謝しています❤️お腹はぽっこりしてきましたが、体重はほとんど増えていません。ここ数年のうちで今が一番身体にいい生活してる気がします😊✨

    こちらこそお話し共有出来て嬉しかったです😊お互い頑張りましょうね🥰

    • 5月10日
  • まるこ

    まるこ

    果糖ブドウ糖液糖は砂糖よりも曲者らしいです!飲むヨーグルトとかもうなんかいろんなものに入りまくってヒェーって感じです😱

    そうなんですね💦血糖値も気になる、でも食べなきゃって🤢って気分です。明日から冷やご飯チャレンジしてみます❗️
    ヨーグルト脂肪含量で変わらないって意外です😳もし測定し出したら自分に合った方法が見つかりそうですね!

    本当、胎盤のホルモンの影響と頭では分かりつつも心が追いつかないです💦今、1人目と同じ産院で産みたいと思い、頑張っているのですが転院となれば立ち直れそうにないです😥
    でも、なったものは仕方ないと受け入れるしかないですよね。

    本当に体重増えないですよね✨
    もう、ここは甘いもの大好きで毎日食べてた母親にいい加減生活見直せと赤ちゃんが教えてくれたってことにします!笑
    産後に繋がる健康生活ということで、残り数ヶ月野菜もりもり生活です🤣

    たくさん励ましていただいて本当にありがとうございました❤️
    頑張ってお互い元気な赤ちゃんに会いましょう(*´꒳`*)

    • 5月10日