
離乳食について、8ヶ月から再開予定ですが、どのように始めればいいでしょうか?先輩ママさんのアドバイスを聞きたいです。
離乳食についてです!
ぜひアドバイスください🥺💦
6ヶ月から離乳食を始めたのですが
全然食べてくれなくて1ヶ月間くらいは
あの手この手で色々試して頑張ってましたが
お粥と数種類の野菜を数口しか食べず😩⤵︎
考えすぎたりちょっと疲れてしまったので、、
それ以降今もずっと離乳食お休み中です😔💦
もうあと数日で8ヶ月になるので
そろそろはじめないとやばいかなと焦ってきて😭💦
なのでまた8ヶ月から離乳食再開予定なのですが
どんな感じであげたらいいでしょうか??
最初の5ヶ月からの10倍粥からスタートするのか
いきなり8ヶ月に合わせた食材の硬さや
メニューなのか二回食なのか、、🤔💭
先輩ママさん是非教えてください!!🥺💕💕
※もし8ヶ月くらいから離乳食始めた方居ましたら
色々お話し聞きたいです😭💕
- purple
コメント

あお
10倍粥からスタートしてみて、お子さんが食べられるようでしたら、進め具合を通常より早めてもいいのではないでしょうか😊
いきなり2回食大変だと思うので、
初めは1回食でいいと思いますよ!
食べるのにも、食べさせるのにも
慣れてきたら2回食にしてみてはどうでしょうか♫
離乳食、食べなくても焦る必要ないです😊

えいむ
うちも張り切って5カ月から離乳食始めたんですが全く食べなくて😵2週間お休みして再度チャレンジしたものの結果は一緒😞保健師さんに相談し食べなくてもあげる意味はあると言われてめげずにあげてますが、、、まだ数口しか食べませんよ〜ಠ_ಠ
BFもダメで困ります🙂
いつか食べてくれると思いやってます😙パクパク食べる子が羨ましいけどこれも個性だと思うようにしてのんびりいきましょう💚
-
purple
コメントありがとうございます!
全く同じですね🥺💕
わたしは2週間よりももっと1ヶ月近くお休みしてるので周りと比べてしまって1人で焦ってます😭⤵︎
食べないのに手作りとか頑張ってしまって毎回疲れちゃって、、笑
あと数日で8ヶ月になるのでまたぼちぼち再開してみようと思います!😭- 5月5日
purple
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!🥺💕
その方法で少しずつまた始めてみようと思います😭✨
最後の食べなくても焦る必要ないですって言葉でかなり楽になりました😭💕