※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

赤ちゃん用のミルクを作る際、お湯と水で調整する方法を考えています。これまではお湯で作り、水で冷ましたそうです。皆さんはどのようにされていますか?

今度遠出するときに、ミルクを持っていこうと思っています。お湯と、赤ちゃん用のペットボトルの水を持って行って、それでぬるめに調整しようと思っているのですがいいでしょうか?💧今まではお湯で全部作って、水で冷ましていました。
皆さんはどうされてますか?

コメント

みゅう

サーモスの保温できる
水筒に沸かしたお湯入れて
でかけてましたー!
水は沸かしたお湯を冷ましたのを使用してました( ¨̮ )
ミルク作りは両方使用して
いい温度になるようにしてましたよ‪⸜( •⌄• )⸝‬

もくら

おうちで調乳するときにもお湯と水を使ってます!
赤ちゃん用はコスパが悪いので、うちは南アルプスの天然水かキリンのアルカリイオンの水を使っています。お出かけにはいろはすのことが多いです。
調乳に使える水 で調べるといくつか出てくるので見てみてください😊

べき

外出時はそうしてます!
お湯を魔法瓶の水筒に入れて、いろはすのペットボトル持ってって割ってます☺️
いろはすはHPに赤ちゃんでも大丈夫とあったので😊
家では沸かしたお湯を使ってない哺乳瓶に入れて冷蔵庫に入れて湯冷ましにしてます。
うまく作ればものすごく時短になってやみつきになりますよ~(笑)

にゃおん

うちはミルクはお湯と白湯を使ってます😊
その作り方で問題ないと思いますよ😊
私も出かける時はお湯と白湯をもって
行って作ってますよ😊

Mi

魔法瓶の水筒にお湯、アンパンマンの哺乳瓶に湯冷ましを冷蔵庫(夏場は冷凍庫に出かける準備中に入れておくといい感じのシャーベット状)から哺乳瓶ケースに入れて、保冷剤入れて、使うであろう数の哺乳瓶にミルクを入れて持ち歩いてました(*'ω'*)
あとスティックのミルクを2本持って、いざとなればアンパンマンの哺乳瓶も使えるぞと…