
赤ちゃんの枕について、固定しない方が良いですか?横向きで寝ると頭の形が悪くなるでしょうか?みなさんはどうしていますか?
先月26日に出産しました。産後の疲れも可愛い我が子に癒されている毎日です。初めての子育てになります。そこで質問なのですが、赤ちゃんの枕みなさんはどうされていますか?音が聞こえる方に無意識にお顔を向けるのか、いつも決まった方向を向いて眠っている赤ちゃん。枕を当てたら固定されるので真っ直ぐ上を向いて寝てくれます。でも枕の下なしで自由にしてあげた方が窮屈じゃないのかな?と。。でもずっと横向きだと頭の形が悪くなったりするのかな?とか。。みなさんどうされていますか?
- さくらもち(9歳)
コメント

らら
枕使って、向き癖出来てしまった場合は
タオルなどで寝る方向を変えてあげます\(^o^)/

退会ユーザー
頭の形のほうが気になるので、ドーナツ枕使ってます○ 寝入る時は向きグセのある方向を向いてますが、完璧に寝ると真上を向いて寝てくれます(*´∪`)
はじめは、ドーナツ枕じゃなくて平たい綿の枕を使ってましたが、後頭部がステーーン!と見事に潰れて地面みたいになったので止めました(笑)
-
さくらもち
ご回答ありがとうございます!
やっぱりドーナツ枕じゃないと後頭部ステーンってなっちゃうんですね!!!今家にあるのはドーナツ枕なので使ってみようかと思います!- 3月6日

みぃたん✽ஐ✯♡
うちは息子2人の時は、枕使っていて向き癖もなかったので問題なかったですが、
娘が左向き癖があって、左側頭部が真っすぐになりかけてしまって💦
枕は使わない方がいいって情報を目にしたので、娘は枕使ってませんでした!
添い乳してるんでるが、夜寝る時は娘の右側に寝て右側を向くようにしてました☆
それだけでも全然違います(^^)
もうすぐ7ヶ月になりますが、向き癖は完全になくなりました☆
-
さくらもち
ご回答ありがとうございます!
やっぱり向き癖があると頭の形真っ直ぐになってしまうんですね💦
なるほど!わたしはフットボール抱きでいつもあげているのですが、まだ授乳も不慣れで添い寝あげはちょっと怖くてできません。。徐々に出来るようになったら向きとか考えてやってあげたら良いんですね!- 3月6日

♡
ドーナツ枕使ってます(^^)
-
さくらもち
ご回答ありがとうございます!
やっぱりドーナツ枕使われているんですね!今家にあるのがドーナツ枕なので早速使ってみようかと思います!- 3月6日

ままり
枕は使わないでねと助産師さんに言われたので1人目も2人目も枕は使ってないです。向きグセはありましたけど首後座ったら好きな方をいろいろ向いて寝ていたので頭の形は気になりませんでした。
-
さくらもち
ご回答ありがとうございます!
向き癖があってもだんだん直るものなんですかね?もしかして。
枕は使わない方がいいっていう助産師さんの助言、使わない方が良い理由はなんなんでしょうかね?- 3月6日
-
ままり
枕の目的はS字型の背骨を支えることであって、背骨がC字型の赤ちゃんの首を枕で支えることはせずとも、敷布団やマットレスに寝かせることで赤ちゃんへの負担は軽減されるとされています。
赤ちゃんにも枕が好きな子と嫌いな子がいますが、基本的に1歳未満の赤ちゃんには枕は必要ないことを理解して、S字型のカーブが完成するまでは赤ちゃんに無理に枕を使わないように心がけましょうと書いてありました。
枕は向きグセを治すものではなくて背骨のサポートだと思っています。
助産師さんやママさんたちそれぞれ考えがあるのだから枕使用は反対ではないけど私は使っていないです😉- 3月6日
-
さくらもち
赤ちゃんの背骨がC字型って話聞いた事があります!なるほど、枕の目的はS字型の背骨を支えるという目的なんですね。
じゃあC字型の背骨の赤ちゃんにとっての枕ってあまり良くない気がしますよね。
ドーナツ枕をしても窮屈そうにしたり嫌がったりはしていませんが、赤ちゃんの背骨に負担がかかってしまうのであればちょっと考えものですね。
旦那さんと話をして、使用しない事にしました。
丁寧なご回答ありがとうございます😊勉強になりました。- 3月11日
さくらもち
ご回答ありがとうございます!
やっぱりちょくちょく方向変えてあげた方が良いんですねー!