
コメント

ホワイトピーチ
正解が分からないですが
長男の時に抱っこしてましたよ!
今は普通に抱っこしないで
布団で自分で寝ますよ😊

うさぎ
夜間の授乳が無く朝まで布団で寝てくれることがゴールだと思ってます。
ので、抱っこ紐はしないでひたすらトントンで頑張ります。
抱っこ紐も使用しましたが、いつかは抱っこ紐無しで寝てもらわなければなりません。。
その子供によってだとは思いますが、早く布団で寝てくれると良いですよね😭
-
ねこりんりん
コメントありがとうございます!
やはり布団で寝てくれることがゴールですよね…。
ひたすらトントンで寝て布団におろせました?- 5月5日
-
うさぎ
おろせますよ!でも、勿論失敗もあります。
うちは基本的に、抱っこでユラユラ→寝る→おろす→トントン
おろすと泣くか、グズグズ言うか。泣いた時は抱っこ、グズグズは一緒に添い寝の形をとりながらお尻トントン、もしくはお腹に手を添える。後ろから抱きつくみたいな体勢です。
降ろす時は、体を密着させながら頭から先に下ろし、お尻が最後に着地、お尻からすぐに手は離さず数秒つけたまま。
上手く行くときもあれば、ダメなときもあります、ダメなときは上記の抱っこかトントンです。
上のお子さんのときはどうでしたか?
基本的に、完全に断乳しないと朝までぐっすりは無いかもな…と思っています😭- 5月5日
-
ねこりんりん
みなさんかなり工夫されてますね!
上の子はよく寝る子で基本夜中に一回ミルク飲めばそのまま寝る子だったのであまり苦労したことなくて、夜中一回のミルクやめるときもお茶を飲んだら自分で寝てくれたので悩まなかったんです…。
二人目にして初めて母乳育児したので頻繁に起きるんだな…とは思っていたのですが、添い乳になったほうがとても頻繁に起きるようになったものの自分もウトウトできて良いと思ってたのてますがさすがに疲れてきたので頑張りたいところです。- 5月5日

えりこ
腕まくらしたり、ひっついた状態でお布団で寝るのはダメですか??
抱っこ紐になれちゃうとなかなかお布団で寝るのが難しくなっちゃいそうです(¯―¯٥)
-
ねこりんりん
昼間の昼寝も布団だと長く寝てくれず、抱っこのままが多かったので布団へおろすのが怖くて。いつかは布団に慣らさないとなんですけどね!
- 5月5日

ako.ako
お布団で寝れるようになるのがゴールだと思います!
うちは、1歳8ヶ月で大きいのであまり参考にならないかもしれないですが、このGWに夜間断乳しました!
抱っこで寝かせるとおっぱいが抱っこになってしまうので、どんなに泣いても一緒に布団に寝転がったままトントンしたり、童謡歌ったりしながら寝かしつけました。💡
1日目は2:30から朝まで泣き続け、母子ともにヘロヘロでした(笑)結局寝ず…朝ご飯後に眠すぎて寝落ちしてました(笑)
2日目は、1時間泣き続けた後寝てくれました!!
3日目からは、トントンと歌で10分くらいですぐ寝てくれるようになりました!
4日目からは、夜ほとんど起きません!!早朝まで寝てます!
ただ、上のお子さんがいるので泣かせっぱなしもなかなか難しいかもしれませんが…💦
あまり参考にならずすみません💦
-
ねこりんりん
そうなんですよ!上の子がいるのでなかなか泣かせっぱなしに出来ず。アパートなのでまーよく声がひびきます。
二日間パパに頑張ってもらいましたが三日目の今日もよく起きます。
パパと交代して早1時間。ママだとおっぱいを期待するのか抱っこでも1時間泣きっぱなしです。- 5月6日
ねこりんりん
コメントありがとうございます!
抱っこからどうやって布団にうつれますかね?
ホワイトピーチ
あたしは
お気に入りのタオルケットをかけ
抱っこ
布団に移す時は
丸めてトントンしたり
少し手をそのまま体につけたままにしたり
色々やっていきました。
最初はあたしも下手くそでしたが
慣れて成功率があがりました!
ねこりんりん
少し前は添い乳に逃げる前は抱っこで寝て、そのまま腕枕でしばらくしてから頭もおろせたのでいけるかもしれません!