※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ライカ
子育て・グッズ

遮光していても朝5時に起きてしまい、早寝早起きの生活に悩んでいます。保育園のため夜も遅くまで眠れず、睡眠時間が足りているか心配です。

この時期になると、遮光してても、朝5時に起きます。夜は21時くらいです。早起きすぎます。保育園があると、2時間寝るため、夜も眠くないのか、21時を、すぎることも。トータル睡眠9時間くらいは少ないでしょうか。朝早起きすぎるのも、仕方ないんですかね。

コメント

mery

うちの子も毎日5時半起きです💦夜は20ー21時に寝ますが、何時に寝ても5時半に起こされます笑笑 保育園等には通ってませんがお昼寝したりしなかったり。。
もう仕方ないかなーと。。。
もっと寝たいのにーと思っても起こされます😅

  • ライカ

    ライカ

    うちも、何時に寝てもです😭

    • 5月5日
NR.mama

うちの娘は朝まったく起きない子で自分で起きてくれるだけ羨ましいですが5時はなかなか早いですね💦💦
うちは保育園がある時でも23時くらいに寝て朝7時半にたたき起こしてます😂
これが何年も続いてます 笑

  • ライカ

    ライカ

    ありがとうございます😊

    • 5月5日