※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
雑談・つぶやき

鼻水ズビズビだった時30分とか2時間もたたないうちに夜中起きてたけど、…

鼻水ズビズビだった時30分とか2時間もたたないうちに
夜中起きてたけど、ちょっとずつ良くなってきたからか寝るようになってきた😭
っても3時間、稀に5時間!

お腹空いて起きてるのか、時期的なのかは
わからないけど、ミルク飲ませても変わらなかったし
母乳で寝る時もあるし、保育園行き始めて少しずつ
寝るようになってくるといいな🤣

なんせ明後日から仕事復帰ですからねぇ←

コメント

deleted user

うちも吸っても吸っても鼻の奥でズビズビでコンコン咳しながら寝てたのが、昼間めちゃくちゃ鼻水こまめに吸ってからか?薬のおかげか寝るようになりました✨咳で吐くことも無くなりました!😭✨ごはんとミルクは控えめになりましたが…💦
寝てくれないと仕事に響いちゃいますよね💭仕事頑張ってください😭✨

  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    ですよね😭💕💕お互い良くなってきてよかったです!!
    まだうちはたんがらみの咳はしてるのですが、前よりほんとましです笑

    ご飯もつぶつぶむせるのでちょっと形態おとしてます笑

    ありがとうございます😭💕

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも痰がらみの咳してます〜😷自力で出せなくて飲み込んでるんですけどね💦
    9ヶ月になったら3回食とフォローアップミルク始めないとな~って思ってますが娘の状況次第です💭

    • 5月5日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    可哀想ですよねー😭💔
    よくなってきたけど保育園通いだしてまた風邪引かないか心配で、、

    私も3回食考えてて
    中旬から始められたらなーとぼんやり考えてます←
    フォローアップミルクって必ずあげるやつですか?😭

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    治ってもまた保育園で風邪もらって繰り返しそうですよね…😫💦

    うちは離乳食とミルクだけじゃ栄養足りないと思うのでスタートしちゃいます👀
    毎食の離乳食でバランスよく食べれればべつにフォロミあげなくても良いのかな?🤔と思いますが、早くて9ヶ月からOKでだいたい皆さん1歳頃からスタートすることが多いみたいです🤔💭
    鉄分不足になると知能や発達が遅れるみたいですよ😫

    • 5月5日