
子どもに毎日ヨーグルトを食べさせているけど、同じ物ばかりだと心配。便秘が改善されたが、砂糖や栄養も気になる。他の食材も考えた方がいいでしょうか。
離乳食なんですが、ウチの子はよく食べるんですが、毎日ヨーグルト食べさせちゃいます。
毎日同じ物だとあまりよくないのかな?って思うんですが、ヨーグルト食べるからかそれまで便秘ぎみだったのがけっこうしっかり毎日出るようになりました。
3食+おやつだと作るのも大変だしどうしてもヨーグルト入れちゃいます😫
ベビーダノンはやや割高だからチチヤスとかあげちゃってます💦
砂糖も気になるけど、しれてるのかなぁ?とかちょっと甘えちゃってます😰
よくないですかね?
- まこ(6歳)
コメント

ゆーまま
その月齢だとプレーンヨーグルトでいいですよ(*・ω・)
食べれるようやったらバナナとかの甘み混ぜるくらいでฅ(^^ฅ)

ママリ
ヨーグルト今でも無糖のプレーンです😊❤️
しれてる砂糖の量は親次第かと思います😂✨
-
まこ
家にいる時は無糖にします!
砂糖は全く入れてないけど、フルーツ入れたりしてます!- 5月5日

お味噌
頼って大丈夫ですよ👍
うちは、ベビーダノン毎日二個はあげてます。
栄養士さんや、看護師さん、お医者さんも、
ヨーグルトに頼っていいし、ベビーダノン甘めだけど、1日3個はあげすぎかなだけど、二個ぐらいなら大丈夫😃
と、言ってましたよ。
-
お味噌
追記です。
ベビーダノンならの話なので、チチヤスも低糖のなら、毎食で大量でなければ、大丈夫だと思います。- 5月5日
-
まこ
お味噌さんチチヤスを1日2個くらいあげちゃいます💦
とりあえず無糖のにするようにします!
でもヨーグルトいっぱいあげても大丈夫と知って安心しました!- 5月5日
-
お味噌
今特に何か糖尿とか、悪影響が出てなければ、大丈夫だと思います😃
死ぬわけじゃありませんし…(笑)
そうですね😺
しかし、今まで甘いので、急に無糖は食べないかもしれませんね(>_<)
そうしたら、食べる程度に甘さを足してあげると良いかと思います(>_<)- 5月5日

退会ユーザー
プレーンヨーグルトなら問題ないと思いますよ
-
まこ
できるだけプレーンにするようにします!
- 5月5日
まこ
プレーンにりんごやバナナ混ぜたりもしてるんですが、お出かけの時の1品にいつもチチヤス持って出ちゃうんです💦