
義母がこどもちゃれんじに加入させたが、本やDVDは使わず、姪がシールを貼ったことで未使用と感じている。辞めるべきでしょうか。
私は(黄色と黒のキャラクターが嫌いで)必要ないと言ったのですが
義母が払ってくれるとの事で、加入したこどとチャレンジ。
おもちゃは息子が食いつくので、一緒に遊びますが、
本やDVDは放置してます。
加入させた義母が使えば良いでしょ!って感じです。
今日、もうすぐ4歳になる姪が義母に許可をもらい息子の教材の本にシールを貼っていた。
これって未使用ってことやん!!
もう、こどもちゃれんじ辞めて良くない??
- いのりん@義父母と同居(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
どんどん増えていくおもちゃに本やDVD…邪魔ですよね。
契約者じゃ無いと辞める手続き出来ないんでしょうかね?
そんなんじゃなくて、学資とかに掛けてくれてた方が役に立ちそうです。

🥂🐰🌙
我が家は教材を私が一緒に見てあげれなくなった(仕事の時間を延ばしたため)のでちゃれんじ辞めましたよ🙂
3年やってたらおもちゃも増えるし教材の本も増えるしで場所が…🤣
でもトイトレや平仮名などの読み書きはちゃれんじ様々だったので助かりました(笑)
-
いのりん@義父母と同居
助かることもあるのでしょうか?
ちょっと期待しちゃいます(笑)- 5月4日
いのりん@義父母と同居
もっと他に使って欲しいです…😭
ただでさえ収納するところが無いし、ゴチャゴチャしてるのに、本気で邪魔です。