※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌞🌈✨
ココロ・悩み

子供連れの旅行で疲れることがあります。イライラすることも。他の人は楽しんでいるのか気になります。もっと広い心を持つべきかな。

子供連れの旅行って疲れませんか?😭

イヤイヤして予定通りにすすまなかったり…私が気にし過ぎなだけでみんな楽しんでるのでしょうか!?😂
場所が違うから子供がなかなか寝なかったり…
なんかお金払って楽しむために行くのに逆に疲れるしイライラしちゃいます💦

もっと広い心を持った方がいいのかな。

コメント

cuocou

わかります💦
うちは上の子が混んでるとすぐ帰りたがるので 連休はどこにも行きたくなくなります😑

  • 🌞🌈✨

    🌞🌈✨

    コメントありがとうございます!

    わかりますー、おうち帰りたいとか言われると内心はぁーってため息ついてしまいますもん😭
    自分だけが悲観的なのかなって思ってたので分かってくれる方いて嬉しいです!!

    • 5月4日
おもにゅ

うちも月齢近いです
わかります❗
笑顔になった時は来てよかったと思えますが
一瞬ですよね……
子供と どこ行くにも体力使います。
イライラもしますよ!

  • 🌞🌈✨

    🌞🌈✨

    コメントありがとうございます!

    一瞬!それめっっちゃわかります!!笑 本当子育ては体力勝負といったもんですよね💦体力も、精神力も使います🙁共感してもらえて安心しました!!

    • 5月4日
きなこもち

疲れます疲れます!
疲れるために旅行してるみたいになります😂😂笑

なので、小さいうちは連休でも公園とかで楽しんで、旅行は小学生くらいになってからが記憶にも残るし、親も子も楽しめると思って諦めてます😂❣️

  • 🌞🌈✨

    🌞🌈✨

    コメントありがとうございます!

    疲れるために旅行!めっちゃ分かります😂笑
    それも思いました!子供小さいうちは親子共に疲れるだけだからある程度大きくなってからの方がお互いにもいいですよね😭同じ気持ちの方がいて安心しました!

    • 5月5日
ANGLE

余裕持って行動するので
イライラしないです😂
途中途中子供の休憩挟んだり、
キッズルームあるホテルで
たっぷり遊んでからお部屋行くので
いつも疲れて爆睡です😊
時間に余裕持ってプラン立ててみるのはどうですか?子供に合わせて行動したらイライラも減るかも知れません!

  • 🌞🌈✨

    🌞🌈✨

    コメントありがとうございます!

    なるほど、時間に余裕を持つことは大切ですもんね!それなら子供にクズられてもこっちもイライラが減ります😂今度は実践してみますね😊
    さすが4人のお子さんを持つママさんと感心です!アドバイスありがとうございます✨

    • 5月5日
ゆかぽん

思いっきり今日それでした😫😫
水族館行きたいっていうから行ったのに案の定途中イヤイヤされ、泣かれ、、結果的には楽しんでたから連れてってよかったと思うけど最中はイライラしっぱなしでした😂

  • 🌞🌈✨

    🌞🌈✨

    コメントありがとうございます!

    私も昨日は出先で愚図られてイライラしっぱなしでした💦
    わかりますー!行きたいとかやりたいとか言うから子供優先で行動してるのにってなりますよね😂
    分かってくれる方がいて安心しました!!

    • 5月5日
みなも

疲れました💧
道順に歩かないので誘導が大変ですし、興味示した所にダッシュしますし。。イヤイヤもあってなかなか車に乗らないので次の目的地にスムーズに行けないという😓
今は近場の公園で遊んで、大きくなったら遠出が1番かなと思いました😓

  • 🌞🌈✨

    🌞🌈✨

    コメントありがとうございます!

    息子も3歳になった今の方がイヤイヤ炸裂で本当疲れます😅
    同じく思いました!小さいうちはお互い疲れるだけですしある程度大きくなってからの方がいいかなって思いますよね💦同じ方がいて安心しました!!

    • 5月5日
初夏がいちばん好き

疲れますよねー😂
私は子どもは愚図るものなので仕方ないと思えますが、そのとき何の助けもしようとせずになんとかしろよ的な顔でみてくる旦那に心底ムカつきます‼️
いつか旦那抜きで子どもと旅行するのが楽しみです♡笑

  • 🌞🌈✨

    🌞🌈✨

    コメントありがとうございます!

    確かに子供は愚図るものですよね💦
    分かります!笑 助かる時もありますが、旦那の態度に加えて腹が立つ時あります!!笑
    娘さんが大きくなったら2人で旅行とか楽しそうでいいですね💕

    • 5月5日
moony mama

疲れましたー。
でも、子供もそれなりに楽しんでいたようなので、ヨシ❗️とすることにしました。
息子の記憶にも残らないんでしょうけどねー😅

  • 🌞🌈✨

    🌞🌈✨

    コメントありがとうございます!

    疲れても子供が楽しんでくれることが一番ですよね!!終わり良ければすべて良しって感じで😂✨

    • 5月5日
arion♡

子どもに合わせるプランの旅行は
基本的にしません。

なるべく、旅館,リゾートの
「基本的にゆっくりする」を
目的とした旅行からスタート。

無理に「子供が喜ぶ場所へ」は
大人が疲れたり
付き合ってる感があり逆効果でした

それよりは、
「一緒に楽しめる」場所を
探して旅行します。

例えば、子供のテーマパークに
いくとしても
ディズニーランドでなくシー!
旦那はお酒を飲めるし
娘はミッキー喜ぶし
わたしは2人の楽しむ姿をみるのが
結局はたのしい笑

旅館にいくときも
部屋で食事ができる=
子供が騒いでも大丈夫=
周りを気にしないで大丈夫
だから親も子供もいつもより
ワイワイ外食できちゃう!

ちょっとした旅行プランの工夫で
しんどさがなくなります!

  • moony mama

    moony mama

    それでも、疲れる旅行もあるんですよ。
    我が家は、子供が喜ぶところは基本的に親も好きなので付き合ってる感はありません。
    食事も騒ぐ子ではありません。
    でも、危ないところで手を離して走り回ろうとするのを制したり…
    色々とね。
    やんちゃ坊主だと、どこかしら大変なことがあるんです。
    それでも、子供が楽しかったと思ってくれたなら良いかな?って話です。

    • 5月5日
  • 🌞🌈✨

    🌞🌈✨

    コメントありがとうございます!

    確かにスケジュールを詰め詰めにすると親も大変になりますよもんね💦
    部屋食にするとか、確かにそういった工夫も大事ですよね☺️

    アドバイスを参考にして次回挑みたいと思います!ありがとうございます✨

    • 5月5日
  • arion♡

    arion♡


    なんか、すいません😥

    悪く言うつもりはなかったのですが…(^_^;)

    少しでも参考になればと…
    お節介をすいません💧

    • 5月5日
  • arion♡

    arion♡


    無理せずが一番ですよね!

    なんか、ちょっとお節介?な
    アドバイスしちゃったみたいで
    すいませんでした💧

    • 5月5日
  • moony mama

    moony mama

    こちらこそ、避難するつもりとかではなく。
    それでも大変なんですーって言いたかっただけなんです😅
    ごめんなさい。

    • 5月5日
  • arion♡

    arion♡

    なら、良かった😂です!
    工夫しても難しいときは
    難しいですよね!

    ありがとうございます😊

    • 5月5日