
生後3ヶ月(あと6日で4ヶ月です)の子供を育てています。昨日義母が家に来…
生後3ヶ月(あと6日で4ヶ月です)の子供を育てています。
昨日義母が家に来てパンツタイプのオムツを持って来たのですが、多分旦那の姪っ子の時に使ってて余ったのを持って来たんです。
オムツ自体、おしっこのラインが青くなっていてスーパーの袋にただ入れているだけです。
旦那に「これどうするの?」と聞いたら「時が来るまで封印」と言い出しました。
パンツタイプが履けるようになったら履かせる気なんだと思います。
さすがに何年も経っているようなオムツ使う気にもなれませんし、捨てるにも量が多くて…
みなさんなら旦那にバレないように捨てるとしたらどうしますか??
- 2kidsまま👦👧(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

パピコ
おしっこのラインが青いというと使用済みですか!?
湿気を吸っちゃった感じですかね??
私なら封印しつつ少量づつ棄てて時が来たら新品履かせます😅

まま
私なら揚げ物油廃棄用にします笑
子供にはさすがに履かせたくないので😅
持ってくる義母、謎です😅
-
2kidsまま👦👧
その発想がありましたか!(笑)
凝固剤使わずにそうします(笑)
使えるから持って来たって言われましたけど普通に考えたら持って来ないですよね😅- 5月4日
-
まま
ラインの色、青くなってるのが普通って思ってるんですかね??😓
普通持ってこないですよね😂
そのまま捨てるのはゴミ袋代がもったいないので、使えるものに使います😂- 5月4日
-
2kidsまま👦👧
だとしたら相当やばい気が…😅
ちょうど揚げ油の処理をしなきゃと思っていたので旦那がいない隙に消費しちゃいます(笑)- 5月4日

退会ユーザー
青くなってるって水分?含んでるって事ですよね...?
私なら旦那に青くなってる事言って捨てます✊!
それでも取っておくならこっそり捨てます!
-
2kidsまま👦👧
言葉足らずですみません…
湿気で青くなってるんです😓
旦那にオムツ見せて青くなってる事を話したのですが取っておくような感じなんです…
少量ずつバレないように捨てます😅- 5月4日

ゆぅや
ごみ捨ての日のごみ捨て直前にしれーと
袋にまとめて捨てちゃいます!!
もしくは
紙袋とか不透明な袋にいれたりして
どうせ、使う日が来る頃には
旦那さんも貰ってること忘れるだろうし
覚えてても
使い切っちゃったわーって言っちゃっても
育児に積極的にしてオムツのサイズとか把握してる旦那さんじゃなければバレないですよ
-
2kidsまま👦👧
旦那は
オムツあとどれぐらいある?
としか聞いてこないので残りの枚数は把握してないと思います😅
ゴミの日に少量ずつバレないように捨てます😅- 5月4日

ゆん
おしっこのライン青くなってるようなの使えないですよね😅
私ならもう青くなっちゃってるし使えないから捨てるね!と言って捨てますが、それか無理なら時が来るまで待って、使ってるフリして数枚づつ捨てるとかですかね😅
-
2kidsまま👦👧
ほんとそうです😓
義母がなぜそれを持って来たのかよく分かりません…
ゴミの日に合わせて少量ずつバレないように捨てます!
ゴミをまとめるのは私なのでしれーっとやっちゃいます😅- 5月4日

退会ユーザー
処分します。湿気すってるなら尚更使わない。
-
2kidsまま👦👧
ですよね!
湿気吸ってるオムツを使うのはやはり気が引けます…- 5月4日

退会ユーザー
旦那さんがオムツ変えない人なら、「古かったし早く使ったほうが良いと思って、パンツタイプだけど先に使ったよー」と言って1日何枚かずつ破棄します。
もしくは問答無用で「いらん!」とゴミ箱にダンクです笑
おつかれさまです😌💦
-
2kidsまま👦👧
オムツは変えてくれるんですけど残りの枚数までは把握してないと思います😓
先に使ったふりもいいですね!(笑)- 5月4日

まま
私なら問答無用捨てます( ̄▽ ̄;)
さすがにラインの色変わってるのは、、衛生面より何より使いたくないですー
-
2kidsまま👦👧
ですよね😓
見えない菌がいるって考えたらもう絶対使えないのにって感じです…- 5月4日

ママりん
子供には古いのは使いませんね💦しかも湿気ているのは…
私なら水分こぼした時用の雑巾にします😅パンツタイプなら両側破れるので破って開いておいて、いざという時に水吸わせます。離乳食始まったら食事の時のお茶こぼした時とか、トイレトレーニング始まったら粗相した時など…
絨毯などにおしっこ漏れした時にすぐオムツ当てて吸わすといいと聞きました。
-
2kidsまま👦👧
普通そうですよね😓
持って来るならせめてラインの色が変わってなくて保存状態もよかったやつにしてほしいです…
おしっこ漏れの際に使えるとは初耳でした!
教えてくださりありがとうございます😊- 5月4日
-
ママりん
ラインの色変わってなくても古いものは少し抵抗ありますよね😖
ベッドや布団などにおしっこなど水分が染みたらタオルで叩いて出来る限り水分をタオルにうつすとあったのですが、オムツだと吸収体入ってるので余計に水分吸ってくれるので使い勝手がいいそうです!
日中旦那様のいない時に雑巾や上の方のアイデアの廃油処理に少しずつ使っていいと思います☺️
これから赤ちゃん動き回って離乳食等想像以上に水分こぼしますので役に立ちますよ笑
私は上の子のトイトレの時に湿気った古いオムツ役に立ちました!- 5月4日
-
2kidsまま👦👧
抵抗ありまくりです😓
やはり離乳食始まると麦茶等でもこぼしますよね😅
雑巾代わり等にして早々に処分します!(笑)- 5月4日
2kidsまま👦👧
言葉足らずですみません…
湿気を吸ってラインの色が変わってしまってるんです😓
やはり少量ずつ捨てた方がいいですかね😅
地道に捨てていきます!