
2ヶ月半の息子がいます。完母で育ててるんですが、いつもなら22時23時ご…
2ヶ月半の息子がいます。
完母で育ててるんですが、いつもなら22時23時ごろに寝て、3時か4時頃に授乳、また7時ごろに授乳、ってゆうペースだったんですが、昨日は22時ごろに寝てから起きずオッパイ張り過ぎて痛くなってきたので思わず5時ごろ起こして飲ませました。まとめて寝てくれるのはすごく嬉しいんですが、オッパイが張って今までにないくらいカチコチに固くなってしまったんですが、みなさんはまとめて寝るようになってきたら授乳どうしてますか?起こして飲ませますか?それとも赤ちゃんが起きるまで待ちますか??今日はいつも通り泣いてオッパイくれ〜とせがんでくれたので良かったんですが…回答よろしくお願いしまあす(*´ω`*)♡
- さあちゃ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

とうあ
わたしは、痛くなったら搾乳してます。

ころころすけ
おはようございます♡
まとめて寝てくれるとママちゃんも助かりますね〜(* ̄ω ̄)v
我が子は夜は2時間おきに起きる子だったので、なかなかパンパンになる事は少なかったですが‥
どうしても辛い時は搾乳器で搾乳して哺乳瓶に保存して朝その母乳を飲ませてたりしましたよ〜(*・Å・ノ)ノ
-
さあちゃ
回答ありがとうございます(*^^*)
そうなんです、助かるんですが痛くって…(>_<)
搾乳するようにします!
今日はいつも通り起こされて、添い乳しても全く寝てくれません♡(笑)- 3月6日
-
ころころすけ
日によってマチマチですよね(^◇^;)
何て自由なんだ君は♡って思います(* ̄ω ̄)v 笑
我が子も今7ヶ月ですが、寝ない時は寝ないのでこのやろう♡ってなります 笑
お互いボチボチがんばりましょう〜(*・Å・ノ)ノ♡- 3月6日
-
さあちゃ
彼のフリーダムさ、一緒です(*゚д゚*)
7ヶ月でもお目目パッチリな時あるんですね…とことん付き合ってきましょ♡♡
一緒に頑張りましょう〜٩(๑'ꇴ'๑)۶♪- 3月6日

ち ゃ ❤︎
うちの子はまだ生後1ヶ月になったばかりなのでまだまとまって寝てくれませんが、おっぱいが張ってきたら私だったら搾乳します!
邪魔くさいですけど(>_<)💧
-
さあちゃ
回答ありがとうございます(*^^*)
ちょと面倒くさいけど、搾乳してスッキリすることにします(´・ω・`)♪- 3月6日

うめ(*⁰▿⁰*)
私は子供が2ヶ月くらいの時は、自分の胸が張って苦しかった時は起こしてあげてました(๑° ꒳ °๑)
たまにすご〜く眠たいときとかは自然に起きるまでそっとしておくこともありましたよ!
母乳も夜中の授乳がなくなってくると、作らなくて良いんだと身体が思って生成されなくなってきますので、それが心配なら起こして母乳あげるのも良いと思います☆
-
さあちゃ
回答ありがとうございます(*^^*)
起こすのもアリなんですね♡
だんだん夜中のオッパイ工場も休みになってくるんですね…ちょっと寂しいですが成長ってことなんですかね(*´ω`*)
まだ当分は搾乳するか、起こして飲んでもらうかすることにします♡♡- 3月6日

みゆマミーず
うちも7時間寝ます🙆搾乳して赤ちゃんは爆睡してます。起こして飲ませてと言われたけど起きません。
-
さあちゃ
回答ありがとうございます(*^^*)
爆睡なの起こして飲んでもらった後、寝かしつけに苦労しました(笑)
あたしも搾乳することにしまあす(≧∇≦)- 3月6日
さあちゃ
回答ありがとうございます(*^^*)
なるほど!搾乳って手がありましまね!