※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドレミ
子育て・グッズ

初めて男の子を出産しました。睾丸の大きさに左右差があるのですが、問題はないでしょうか?知っている方、教えてください。

初めて男の子を出産しました!
睾丸の大きさが左右差あるんですが、問題ないんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします!

コメント

こっぺぱん

たまの袋のことですか?
だいたい左右違いますよ☺️

  • ドレミ

    ドレミ

    そうなんですね!
    主人がだいたい違うものだと思うんだけどって言ってたんですが、あまりにも違いすぎるのでやっぱ1ヶ月健診の時に相談してみた方がいいかもって言ってきたので不安になりまして…

    • 5月4日
  • こっぺぱん

    こっぺぱん

    うちは袋にハリがなく、一ヶ月検診で陰嚢水腫だと言われました!
    インのはよくあることで、様子見で良いと言われ、1歳頃にはなくなりました☺️
    あまりにも違うのであれば一ヶ月検診で聞いてみると良いです。
    検診の時に体全体を先生が診てくれるので恐らく言わなくても診てくれるとは思いますが、相談してみると安心ですね✨

    • 5月4日
  • こっぺぱん

    こっぺぱん

    インではなく陰嚢水腫です💦

    • 5月4日
そうママ

先生に何も言われてないのであれば問題ないかと!

  • ドレミ

    ドレミ

    退院する時は特に何も言われませんでした!
    ただあまりにも大きさが違うので心配になりまして…

    • 5月4日
さくらんぼ🍒

そんなに心配はいらないと
思いますよ!
触るとたまは降りてきていますか?
上にあるまんまだと相談した方が良いかもしれません!

  • ドレミ

    ドレミ

    タマ自体はあります!
    片方は、パンパンであるのかないのかわかりません。

    • 5月4日
まーみー

片方だけ降りてきてるのかもしれないですね。
そのうち両方とも降りてくるので現時点ではあまり気にしなくていいですよ🙌
定期検診で必ずチェックしてくれます😊

  • ドレミ

    ドレミ

    そうですね!
    まずは、1ヶ月健診の時に聞いてみたいと思います!

    • 5月4日
みみみ

触ってみて玉が降りて来てれば問題ないと思いますよ~❗️✨😊

  • ドレミ

    ドレミ

    ありがとうございます!
    玉はありそうなので、健診の時にしっかり診てもらおうと思います!

    • 5月4日
あやもも

だいたい睾丸は左右差はありますが、パンパンに膨らんでいるのでしょうか?
あまりに膨らんでいるようでしたら、陰嚢水腫とかの可能性もあるので、相談されてもいいかもしれません🍀

  • ドレミ

    ドレミ

    陰嚢水腫って片方だけなることもあるんでしょうか?
    陰嚢水腫は、緊急性のある病気ですか?

    • 5月4日
  • あやもも

    あやもも

    返信が遅くなりすいません😣💦
    陰嚢水腫は片側だけが膨らむ場合もあると思います。
    痛がったりしていなければ、緊急性はないと思います🍀乳児の場合様子見ることが多いようです(>_<)

    • 5月4日
むむ

うちの子も違いました💦
1週間健診の時に左右違うけど様子見で大丈夫だからと言われました!
その後の1か月健診では何も言われなかったし、今は特に気になるほどの左右差もないです(^^)

少しでも気になることは健診などの時に聞いてみていいと思います(*^^*)

deleted user

1ヵ月検診で水が溜まってるって言われて、左右非対称だったんですがよくあることらしく大丈夫でした!
次の3-4ヶ月検診までには治るよって言われて、今は治りました!!!!

れいまま

私の従兄弟は生まれた時 睾丸が3つありました😳
良くある事だと先生に言われて、対処したらしいです!

yumi

陰嚢水腫だと思うのですが、どんどん大きくなるなら早めに受診したほうがいいんだとおもいますよ!
大体はそのうち自然に良くなるんだとおもいますが、オムツ替えの時に変化ないから見てあげるといいと思います!

ジジ

うちの子は同じ感じで右側パンパンで陰嚢水腫でした!
1歳までに閉じることがほとんどなので様子見らしいですが、私の通っていた産婦人科の先生は泌尿器科に紹介状書いてくれたので、腹水抜いてもらい左右対称になりました🙆‍♀️
先生に何も言われてなければ様子見で大丈夫だと思います!

ロッタ

旦那さんのも見ると分かると思いますがだいたいどっちかが垂れてます!玉どうしがぶつからないような構造になってるみたいですよ!
なので左右対称では基本的無いのですが赤ちゃんにしては大きすぎるっていう場合もあるかもしれないので1ヵ月検診で色々聞いていいと思いますよ!

ma

うちは停留精巣と陰嚢水腫がありました!!
さわって玉ちゃんがあれば停留精巣の心配はないと思いますが💦触れなければ可能性はあるかもです😣
陰嚢水腫は右だけ水がたまってる状態で、片側だけ大きく見えるかもです😣でも、だいたいはほっとけば治るそうです😊
どちらにしても、1ヶ月検診で相談すれば教えてくれますよ✨

おぶす◡̈♥︎

もしかしたら、陰嚢水腫かもですね!
大きい方は触るとぷよぷよしてますか⁇
陰嚢水腫は、自然に治る事もあるので気になるようでしたら、小児科で相談されるといいかもです😊

chibimini

うちも出生時左キンタマが無くて1ヶ月検診でようやく見つかったのですが、左右差はあります。先生からも左右差あるけど大丈夫だと思うと言われました。

うちの子はそんな事があったので検診時はタマタマも必ずみてもらってますが、心配でしたら聞いてみた方が良いですよ!

4児Mama✰︎

うちは産まれてしばらくしてから、鼠径ヘルニアと言われました!
1歳の時に手術しました☆

ももも。

寒いと中に閉じちゃうこともありますし、常に大きさ同じではないと思いますよ!
パンパンなら陰のう水腫も考えられますが、よくある事なので 首座りまでには治りますよ( ´͈ ᵕ `͈ )♡°

ママリ

鼠径ヘルニアで手術しました✨腹腔鏡手術で全身麻酔だったのですが大変でした😅

病院行って聞かれたらいいと思います☺️