※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
子育て・グッズ

保育園での3歳児の主食について、購入か持参か、購入の場合の月額支払い金額について教えてください。

保育園通わせてるママさん!
3歳児からの主食って購入されてますか?持参ですか?
購入の場合、毎月おいくらお支払いされてますか?

コメント

ぶたぴーなっつ。

うちは購入というか、毎月1000円収めてます🙌🏻

  • りす

    りす

    1000円なら安くていいですね!

    うちは購入なら1800円、持参もできるようです。

    • 5月4日
2児mama

持参ですよ!
購入とかあるんですね👀

  • りす

    りす

    うちは持参か1800円で購入を選べるようで、どうするか迷っているところです。

    • 5月4日
  • 2児mama

    2児mama

    そうなんですね!
    量もそんなに食べないので購入するのはなんだか勿体ないように思います😅
    好きなキャラクターのお弁当箱に入れてあげると喜んでます😊
    でも選べるとほとんどのお家は購入してるのに持参だとケチってるように思われそうだし、逆に持参してる子が多い中購入してると楽してるように思われそうだし難しいですね😅
    保育園ではどちらが多いとかないのでしょうか??

    • 5月4日
  • りす

    りす

    同じ保育園に通ってるママさんに聞いたら購入する家庭が多いと言われました。

    1000円ぐらいなら購入するのですが、何となく高いなぁと思い迷っています。

    給食のメニューにわかめご飯やチキンライス、丼ものがあり、週2でパンの日があり、持参した場合どんな感じて出てくるのかイメージがわきません。

    • 5月4日
  • 2児mama

    2児mama

    うちはカレーの日や行事食の時は園から出してくれるのでその日は持っていかないです。
    混ぜご飯やパンの日は持っていかないとかではないんですかね?
    もしそれでも持参なら購入がいいのかなと思います😣

    • 5月4日
  • りす

    りす

    それが何も説明がなくてプリントが入っていただけでよく分からないんです。

    購入が楽なんだろけど、高いなぁという印象なんで迷ってます😔

    • 5月5日
  • 2児mama

    2児mama

    そうなんですね😣
    確かに少し高いですよね😅
    園に確認してそれから決めてもいいような…

    • 5月5日