
出産時と産後の預け先について悩んでいます。長男を義実家に預けるか、私だけで対応するか。
出産時と産後の入院時の一人目(長男4歳)の預け先について質問です。
秋頃に出産予定
長男はこども園に2歳から通っています。
夫は昼出勤・深夜帰宅の仕事、
私の実家はない、
義実家は車で5時間かかる距離にあります。
夫は、私が産気付いたら、そのタイミングで直ぐに長男を義実家に預けに行くと言い、既に義実家にお願いしています。期間は2~3週間程度を想定しているそうです。
そうすることが母子としては一番楽だと思うのですが、モヤモヤしています。
長男は祖父祖母が好きですが、一人でお泊まりは難しいかもしれません。
長男が2歳のときに一人で1泊2日のお泊まりをした際は、夜泣き続けて明け方まで寝ず、私が帰るまでずっとママ探しをしていたらしいです。
最近、義両親は体調が優れないことが多くなっていますので、心配も大きいです。
私は元々、夫にお産時しか頼る気はなかったので、長男も泊まれる産院を選んでいます。
義実家に長男を預けるべきか、頼らずに私だけですべきか悩んでいます。
- かまくら
コメント

るり
2.3週間の間は全然会わずですか?それは長いと思います💦
長男さんが大丈夫ならいいと思いますが、車で5時間の距離にお母さんもお父さんもいなくて1ヶ月近くは寂しいでしょうし、かまくらさんも心配ではないですか?💦
かまくら
回答ありがとうございます。
預けている間は全然会わずになると思います😫義母の通話は独特なので、長男と電話もできないと思います💦
長男は、今のところお盆の帰省2泊でも帰りたがりますし、義実家では食も細くなりますし、これまでに祖父祖母と長男だけで過ごしたことはありません💦
正直ものすごく心配です😫