
里帰りから帰って一週間、育児に積極的な旦那に助かるけど、授乳や家事で疲れている。整体や美容院に行きたいけど、身体がついていかずイライラしている。
里帰りから帰って来て一週間‥
旦那は育児に積極的で助かっていますが完母のため授乳は私でないとできないし、寝不足で家事もやって辛いです😭
ご飯手抜きだし掃除も全然してないし。
連休中は旦那が寝かし付けやオムチェンもやってくれています。
それでも最低限の料理や洗濯だけで精一杯。
掃除も片付けも色々やりたいことが多すぎてでも身体がついていかずイライラ😭
整体も美容院も行きたい😭買い物も銀行も市役所も行かなきゃ😭
寝たい頭痛い😭
身体がついていかず押しつぶされそうです😭
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

冷やし中華
今が大変な時期で辛いですね💦
私も掃除は週1したかな?くらい。
洗濯は時間が少し出来た合間に。
最初の1.2カ月くらいはヨシケイで宅配のレンジでチン又は煮沸を頼み3カ月以降は10分程で作れるヨシケイを頼みました。
美容院行きたいですよね…💦
私も久しぶりに美容院に行ったのは1歳近くなるくらいでした。産後3カ月くらいから脱毛が酷くなるので…(笑)
大変ですよね😭
一つずつゆっくり終わらせて行きましょうね🥰👌

さわら〜
わかります!!
わたしも里帰りから帰ってきてからホームシックもあり、情緒不安定でイライラもしてました😂
わたしの旦那さんも協力的です。
それでも自分の思う通りに家事ができなかったり、出かけるのも大変だったりでイライラしてました😭
やっぱり寝不足なのが一番しんどくてイライラの原因にもなってると思います😭
なのでわたしは娘が寝ているときはわたしも寝るようにしてました!家事は最低限にして、掃除は余裕があるときにしかしていなかったです😅
いま8ヶ月になり、だいぶ楽になってイライラもしなくなりましたよ😊
産後のホルモンバランス?が改善されたのもあるかもしれませんが。
いまは本当に大変だと思いますが、必ず少しずつ慣れて楽になっていくと思います!
無理せず子供のお世話だけやればいいんだ!と思って、たくさん休憩して育児するのがいいと思います😊

ままり
お疲れ様です😊🍵
産後体が軽くなって動ける気がしちゃうんですよね。
里帰り中はやらなくてもよかったこと、家に帰ってきて目に付くこといろいろありますよね💦
(分かったよくな口調で申し訳ないのですが、私がそうだったと言いたいだけです💦)
でも生後1ヶ月の赤ちゃんのお世話は体力の要ることですし、体もまだまだ回復途中です。
せっかく旦那様が協力的ならもっと頑張ってもらいましょう!これを機に家事ももっとやってもらいましょう!
素敵な旦那様をここできちんと教育しておくと、もっと素敵な旦那様になるし、一気にパパとして成長しますよ✨
主婦、ママとしての苦労をここで体で体感してもらえると、今後の生活の価値感が合ってきますよー✨
こたさんが早く元気になりますように✨無理なさらないでくださいね!育児はまだ始まったばかり🎵
冷やし中華
ヨシケイは2人目産後でした(笑)
1人目産後は冷凍食品かシリアルに頼りました(笑)