
妊娠中にナチュラルチーズを食べても大丈夫?他の方は食べているのか気になる。リステリア菌のリスクについて心配。食べ物に関する意見を求めています。
妊娠中にチータラ食べてる方いらっしゃいますか?
既にパクパク食べてしまってるので時すでに遅しですが…
ナチュラルチーズダメなこと何となくしか分かってなくて、原材料見たらナチュラルチーズだったので😅
気になってネットで見たらリステリア菌のこと書いてあり、、他のものも食べ過ぎなきゃ大丈夫!などの投稿を見たり、母からも昔はそんなの気にしないでなんでも食べてた!とよく言われますが(笑)
不安になっての質問というわけでもなく、他の方はおやつとかで食べてるのか気になっただけなので、誹謗中傷のようなコメントはいりません🙇♀️
- はじめてママリ(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

あやこ
夜ご飯のサラダのモッツァレラチーズ普通に食べたり、生ハム食べたり、お寿司食べに行ったりしてました😂(笑)
我慢する方が母体に影響するって言われたのでそればかり食べる!というのはしませんでしたが、普段通り、量には気をつけて、たまに避けたり、しながら生活してましたよ🙆♀️

みかん
ナチュラルチーズ結構食べてます💦さけるチーズは食べつわり中毎日食べていました 日本で出回っているものは検査しているのでほぼほぼ大丈夫です!食べてしまったものは取り消せないのであまりご心配なさらず。
ところで、チータラって、原材料のナチュラルチーズを数種類組み合わせてプロセスチーズにしてから作ってるものが多いと思いますよ!例えばなと◯さんのホームページ見ると、ナチュラルチーズをくだいて、温めて、クリーム状にしているとのことなので火を通していると思われます(^^)火が通っていればリステリアは死にますので!
メーカーさんに問い合わせて聞いてみてもいいかも◎
-
はじめてママリ
私も調べましたが、日本で売られてるのは大丈夫なんですかね?
取り消せないし、不安になってもと思ってあまり気にしていなくてそれもまずいですね🥺笑
私もナチュラルチーズなの?って思ったんですが、原材料なだけで加工してるよ!ってことなのでしょうか?🤔笑
とても参考になります❤︎- 5月4日
-
みかん
日本の大手の会社のページには大丈夫!と自信もって書かれているのでそれを信じています笑
プロセスチーズも元はナチュラルチーズですし、原材料なだけな気がします。ホームページ通りに全製品作っているなら、加工されています(^^)
名称自体がナチュラルチーズになっている特に外国産のチーズは注意ですね⚠️- 5月4日

ちゃそ
今回の妊娠では、つわり中チーズと生ハムが無性に食べたくなってしまって、あまり良くないとわかってはいたものの我慢出来ず毎日のように食べてしまっていました!💦
美味しいですよね笑
-
はじめてママリ
毎日食べてたんですね🥺
やはり妊娠すると味覚変わりますかね🤔
普段はチータラなんてほぼ食べなかったのにすごいおいしく感じてしまいます❤︎笑- 5月4日

退会ユーザー
ほどほどにしましょー😃ストレスが母体に悪い、とはいえ、チーズたべれないストレスなんてそこまでかなぁと思いつつ…リスク取る必要があるのかな、、せっかくここまで無事に来たのに…と思います。昔はこうだった、自分の周り以外の情報源が無い時代です。よく葉酸飲まなくても大丈夫だったわ、って言いますが、二分脊柱で産まれる子供はいるわけで… 親としてリスクをどう考えるかかなと思います。
-
はじめてママリ
そうですね!
チーズ食べないとストレス!なんて全く思ってないですし、我慢はできるので😆
みなさん食べてるのか気になっての質問でした!- 5月4日

とみぃ
私はたまに食べたい時に食べてました(笑)
我慢しすぎもストレスになって良くないかなと思います💡
-
はじめてママリ
食べたい時に少し食べるくらいならいいですよねって思っちゃいます🥺
あれダメ、これダメって言われると逆に食べたくなるんですよね(笑)- 5月4日

けろけろ
リスクも頭に置いて、ほどほどにならOKだと思います✌️
ストレス溜まるほどの我慢はしなくていいと思います😊
あとは自己責任なので😅
-
はじめてママリ
結局は全て自己責任ですもんね!
我慢出来ないほどではないので、よく考えて食べるなら食べます!- 5月4日
-
けろけろ
そんな私は
恐る恐るもココ最近は我慢できず大好きなお寿司食べちゃってます💕笑- 5月4日
はじめてママリ
結構何でも食べてたんですね🥺
私はお寿司は怖くて食べれてないです(笑)
量には気をつけないとといけないですよね😭