
マイコプラズマ肺炎の疑いで入院中。退院後1週間は自宅安静。幼稚園は親の判断で行かせる。退院後1ヶ月は咳が続く見込み。退院時期は連休明けにわかる見込み。
昨日からマイコプラズマ肺炎の疑いで
入院になりました。連休中ということもあり
はっきりとした病名はまだわからないみたいで
おそらく連休明けの退院のころにわかるみたいです。
連休明けから幼稚園が始まりますが
もちろんお休みです。
1ヶ月ほどは退院後も咳が続くみたいで
だいたい退院後1週間は自宅安静。
それ以降は親の判断で幼稚園に行かせてあげて。
とのことです。
マイコプラズマ肺炎になったお子様、
幼稚園などはどうされましたか??
本人は幼稚園が大好きなので行きたい行きたい
という感じなので可哀想です😢
- アミ(6歳, 9歳)
コメント

メロ
入院中の経過にもよると思いますし、幼稚園側の規定にもよるかなと思いますが確認されましたか?
うちは保育園ですが、熱がなく食事ができれば登園OKなのでそれこそ退院の次の日でも登園できました。
ただ、入院中人工呼吸器をつける一歩手前まで悪化してしまい心配だったこと、喘息様気管支炎と中耳炎を併発したことからしばらくは家で様子見ました😊

佐藤
マイコプラズマはちゃんとした検査だと結果が出るのに1週間くらいかかるみたいですね💦
うちの子も肺炎で入院して、退院してからマイコプラズマだったと分かりました😅
うちの子の場合は入院5日、退院して3日後に経過観察でもう一度病院に見せて、大丈夫だったら次の日から保育園行って良いよと言われました。
行っていいと言われた次の日から保育園に行かせましたが、初めから丸一日だと体力がもたないと思ったので、1日は2時間くらい、次の日はお昼までと2日だけ慣らす為に短時間保育にしましたよ。
アミ
幼稚園には連休明けに
連絡しようと思っています。
その際幼稚園に確認します!
なるほど、その子の経過次第ですね!