
息子の2回目の節句の過ごし方について相談です。柏餅を親戚に贈り、将来的には節句らしい料理やケーキでお祝いしたい考えです。兜は飾ってあります。
息子が明日2回目の節句を迎えます🎏
初節句は親戚で盛大にお祝いしましたが、
2回目以降はどのような過ごし方をしてますか?
お料理やケーキ、柏餅など用意しましたか?
わたし的には息子ももうすぐ2歳で
まだ本人があまりわからいということですし、
今年は柏餅を親戚に
お渡しするぐらいにしようかなと思ってます(><)
もっと分かるようになったら節句らしい料理やケーキでお祝いしようかなと考えてます!
もちろん、お部屋には兜は飾ってあります( ¨̮ )︎︎❤︎︎
- ゆう(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ムーミン
初節句はたくさんお祝いしましたが、2回目以降は特にしません💦
家で鯉のぼり?の料理するくらいですかね?

ぽんchan.
何もしないですよー!義実家にカブトが飾ってあるので写真取りに行って夕飯にこいのぼりっぽいのにしよーかなって思ってます♪菖蒲湯もしません(笑)
-
ゆう
コメントありがとうございます*
みなさん、食事を工夫するぐらいなんですね( *´꒳`*)!- 5月4日
ゆう
こどもが喜ぶ料理ぐらいでやはり十分ですかね(><)
コメントありがとうございます✩.*˚