※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
妊娠・出産

妊娠中に痔になり、便秘で血が出ることがある。産婦人科か肛門科に相談した方がいいでしょうか?

妊娠中に痔になった方いますか?妊娠してから便秘気味で毎回ではないんですけどたまに便をすると血がでます(´ω`;)切れ痔かなーっておもってるんですけど産婦人科に相談したほうがいいのでしょうか?それか肛門科?にいくべきでしょうか?

コメント

カピバラッド

みんななりますよー!
産婦人科に言えば薬貰えると思います!

らりるれろぼっと

わたしも一人目のときになっちゃって、産婦人科で塗り薬と、便を柔らかくするお薬をいただきましたよ(^^)
産婦人科で相談されたらいいと思います!

ばったんばったん

妊婦健診の時に痔になったことを伝えたら、痔用の薬を出していただけました♪

黄色い木馬

痔なう!です笑
もぉ〜、大便後は
めっちゃ痛くてヒリヒリしてます。
産婦人科ですから、肛門の診察はありませんし、症状を話すと、それに合う薬を処方してくださいます!
ちなみに肛門科に行くと
う〜ん。見えないので想像ですが
診察台に横になり、シートをかけ筒状のようなものを思いっきり入れられて内診します。
指何本も入れられて、本当に痛かったです。
しかも、時間が長かった…。
痛すぎて長く感じたのかな。

がいかくイボ痔
レーザで除去しましたが、妊娠して、また、同じ症状に悩まされています。
手術を希望する場合、産後、肛門科を受診してみてはいかがですか?

deleted user

切れ痔なりました(´・_・`)