
コメント

まぁ
離乳食と外出中に麦茶を飲みます。
他の飲みもの甘い系?はまだあげたことありません😅上の子の時もある程度の年齢までは麦茶だけしか飲ましませんでした🙆

MOYON
はじめの頃は麦茶、白湯は飲まなかったです😳日々あげ続ければ慣れてきて飲むようになりますよ‼️👌
うちはスプーンの方が口に入れてくれました😆✨
5カ月じゃ甘い飲料系はあげない方がいいですよ😂甘くて美味しいのでそれあげちゃったらお茶なんて余計に飲まなくなっちゃいます💦
与える必要ないはないものです😭
ちなみにうちは2歳5カ月の上の子でさえジュース系は3、4回くらいしか飲ませた事なくて、お茶美味しいって言って飲んでます(笑)
-
YUIBOU
ありがとうございます!
- 5月4日
-
MOYON
グットアンサありがとうございます😆
- 5月4日

ままり
甘い味を覚えてしまってお茶を飲まなくなったのかもですね🤔
甘い飲み物は一度封印した方がいいかと思います。
5ヶ月ならまだ授乳もしてると思うので、最低限の水分は確保できてると思うので、甘い飲み物は封印して「もうこれからはお茶しか出て来ない」ことを身をもって教え込むしかないと思います。
うちの子は一歳の時に、外出時にお茶が足りなくなってママ友が分けてくれたアクアライトを飲ませたのが最初で、その後も一歳半の発熱時に飲ませたぐらいで、まだ2回しか飲んだことないです😅
あのテの甘い飲み物は体調不良時にどうしてもお茶などでは水分が摂れない時とか以外は、わざわざ飲ませる必要ないですよ。
-
YUIBOU
お返事ありがとうございます
麦茶あげ続けます!- 5月4日

♡
美味しいものがわかると受け付けなくなりますよね😅
麦茶以外の飲み物は10ヶ月頃に初めてアクアライトをあげました!
0歳のうちは体調不良で水分補給が必要な時にしかあげてなかったです!
それでも麦茶を飲まなくなることは度々あり、
その時はルイボスティーをあげてました☺️
-
YUIBOU
お茶あげ続けたいと思います!
- 5月4日

hana
麦茶は最初なかなか飲まなかったです(>_<)!
白湯や十六茶のほうがまだ飲んでくれました。
甘い飲み物はあげてると余計にお茶などは飲まなくなるので、うちもアクアライト飲んでたりしましたがだんだん水で薄めて、水に移行させたりお茶に移行させたりしました。
1歳過ぎたくらいからお茶でもなんでも飲むようになりましたよ(^^)
-
YUIBOU
十六茶試したことないので
買ってみます!- 5月4日

清華
うちは麦茶を受け付けるようになったのは1歳直前くらいでした
3回食になるまでジュースも受け付けなかったです
お茶は急に飲めるようになりました
-
YUIBOU
ありがとうございます!
- 5月4日

あま
お茶系、お水は飲んでくれませんでした😢
喉が乾けば飲んでくれるかなと思って楽観視してたら、便秘になってお尻切れちゃったので、水分取らせる方が重要だと思いアップルウォーターなどの味付きのお水あげてましたよ😊
栄養相談コーナーみたいなところで、味付きお水と普通のお水を混ぜて、徐々にに薄めて慣れさせるといいとアドバイスもらいました!
最初は味付き水多めでしか飲んでくれませんでしたが、今は味付き水50mlにお水150ml足して薄めたものをごくごく飲んでます!
最近はたまにお水や麦茶あげてみるとごくごくとまではいかなくても飲んでくれるようになりました😊
-
YUIBOU
薄めてみます!!
- 5月4日

退会ユーザー
一人目は早くからジュースをやってしまって麦茶は2歳半過ぎまで飲みませんでした!
二人目は一人目の出来事をふまえてジュースは週一程度にして家にいるときは必ず麦茶にしてました!
そしたら二人目は5ヶ月の離乳食時期ちょっと前からしっかり飲んでくれました!
-
YUIBOU
え、ほんとですか!
2歳半ですか…- 5月4日
-
退会ユーザー
麦茶私もあんまり好きじゃなくやっぱり癖が強いので
何度も何度もやるか、時期が来るのをまつか…
あとはお風呂上がりもそうですがかなり喉が乾けば飲む場合もありますよ*ᕷ˖°- 5月4日
-
退会ユーザー
歯科検診で言われたのですがジュースも虫歯の原因になるそうです!
- 5月4日
-
YUIBOU
麦茶じゃないお茶あげてみます!
- 5月4日
YUIBOU
回答ありがとうございます!
甘いのをあげちゃったから
飲まなくなってしまったのでしょうか…笑
麦茶に慣れさせていきます🤣