※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maba
子育て・グッズ

離乳食の進め方や量、ミルクの減らし方について質問があります。また、ごっくん期からもぐもぐ期への移行方法も知りたいようです。

離乳食の進め方を教えてください!
本は読んだのですが、いまいち分からなくて。。

離乳食始めて2ヶ月になります。
今のところよく食べます。上手に取り込んで食べれるようにもなりました!

・この頃は1回の食事にトータル何さじが上限ですか?今後どうやって増やしていけば良いのでしょうか?
また、増やしてはいけない(量が決まっている)ものはありますか??たんぱく質は食べすぎてはいけないのかと思って、魚は小さじ1、豆腐は小さじ2以上は食べてません。

・ごっくん期からもぐもぐ期への移行はどのようにしていけば良いのでしょうか?移行する時に気をつけることはありますか?

・ミルクはどうやって減らしていくのでしょうか?今は飲みたいだけ飲んでいます。

たくさん質問すみません!お願いします!

コメント

ままり

目安ですが、画像がありますので載せておきますね!
おっしゃる通り、タンパク質は胃に負担がかかるので上限はできるだけ守った方がいいかなぁと思い、わたしもやっています。
移行については、少しずつ形あるものに変えていきました。よく茹でてすり潰していたものから、よく茹でて細かいみじん切りへ、そして角切りへとやっています(うちは今この段階です)
うちの子はミルクはだんだんと飲まなくなりました。なので今は食後に100から120mlをあげて、ほぼ完食しています。