※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

妊娠中の逆流食道炎で辛いです。同じ症状の方、コメントお願いします。

妊娠中の逆流食道炎の方おられますか?泣
のどが苦しくて痛くて焼ける感じとか、気持ち悪くて胃酸上がってきて最高しんどいです。。しかも動悸ぷらすで気が狂いそう、、もともとパニック持ちなので怖いですが、、同じ症状で悩んでる人がいたらコメント下さい📝少しでも気が楽になりそう。。

コメント

転々

はい〜🙋‍♀️
20週前後までかなりの吐きづわりで、22週くらいから逆流性食道炎です。先生に相談してネキシウム、ブスコパン、レバミピドをずっと処方してもらってます。
処方ネキシウムが切れようもんなら直ぐに再発します😭😭沸騰したお湯かお酢を喉に流されている様な痛みで眠れないし気が狂いそうになります。

しんどいですよね😞牛乳、ヨーグルト、バナナは楽になる気がして常備してます💦💦

  • あ

    良かったー!泣
    ほんとしんどくて、これが一番我慢出来ない。。。さっきヨーグルト食べたのですが、わたしヨーグルトはダメみたいです🙅‍♀️ʬʬ
    お湯呑むと喉が乾いて苦しくなります、、ほんと次の検診で薬もらえるよう頼んでみます

    • 5月3日
  • 転々

    転々

    わかります😭💦ほんとにきつい、、😭ヨーグルトダメかあ、、
    でもネキシウム!私は劇的に楽になります!牛乳も飲まなくてもいいし痛くない!😳

    甘いものはダメみたいですがココアも心なしか効いたかもです😭💦
    お薬不安かもですがお医者さんが処方してくれるので大丈夫だと思います☺️良くなります様に☺️💓

    • 5月3日
  • あ

    わたし1人目で処方された薬効いたためしがないわ、、泣
    夜寝るとき一番ひどくないですか?
    少し頭高くしてると気持ち楽になるけど、、気休めʬʬ

    だからその時期、吐いても辛くない納豆とかシチュー食べてましたʬʬ

    • 5月3日
  • 転々

    転々

    ほんとですか😭💦💦薬も効かないなんてもうどうしたらいいのか、辛いですね😨💦💦
    夜1番きついです!布団に入る頃死にそうになって病みます。ちなみに私もてんかんとPTSDと少し改善しましたが鬱で精神科通ってます😭てんかんで手帳3級😞

    なんかもう前傾姿勢で机に突っ伏して寝たりしてました(;д;)

    シチュー良さそう😭牛乳と小麦粉成分でコーティング、、!

    • 5月3日
  • あ

    てんかん、昔知り合いが目の前で発作おこしてびっくりしました…ほんと怖いですよね😭わたしもパニックの怖さもう怖くて嫌でビクビクしてます。。

    納豆は喉痛くなく吐けるからネバネバ系神!!(笑)

    • 5月3日
  • 転々

    転々

    痙攣転倒型の発作はびっくりしますよね😭私は意識消失しますが転倒なしでインプットされている行動はそのまましている様です😭いつか車道に歩いて出て轢かれるんじゃないかと、、😨😨😨

    パニック辛そうですね😞💦死んじゃうんじゃないかと苦しくなるんですよね😭

    吐く前提!わかります。吐きやすい様にキタ🥶!って思ったら水飲んで喉通り?よくしてましたw

    • 5月3日
  • あ

    え、それ怖いですね…それ考えるだけで。

    そうですもう死ぬ!!って恐怖しかなくて、大丈夫って落ちつかせろ言われても、無理😣なっちゃったらそんな余裕ないしでほんと怖い😱

    水飲むと吐くの楽にはけますよね!
    嘔吐恐怖の反対で、もはや嘔吐しないと恐怖です(笑)

    • 5月3日
  • 転々

    転々

    とりあえずお互い毎日アラームで服薬しかないですね😭💦

    辛そうだ、、😭座り込んじゃったりしたら見られるし😭
    ヘルプカード最近有名になりましたよね🧐真っ赤過ぎてちょっと抵抗あるからベビーピンクとか出ないかな、、とか思ってます🤔←

    めちゃくちゃわかります😭✨もう吐いた方が楽すぎて😅

    • 5月3日
deleted user

つわりが落ち着いた頃から逆流性食道炎とは診断されていませんが、似たような症状がずーっとあります😢
エビオス錠が心無しか効いているような…
私もパニック持ちで妊娠中は悪化し、最悪でした💧
14週からお薬解禁しました…

  • あ

    1人目のとき、発作で救急車を呼ぶほどだったので今回もビクビクしてます薬飲んでないので泣
    逆流性食道炎とか、パニック前兆症状に似てるからほんとビビります。。
    パニックはなんのお薬飲んでますか?妊娠中処方されたの名前忘れてしまって、、また精神科に行こうと思ってます…

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発作の始まり方似てて怖いですよね😢
    ストレス溜まるとパニック出るんですが、つわりのストレスで悪化し、逆流性食道炎で悪化し…
    もう最悪でした😭💦💦
    私は発作がでるタイミングが決まっていて、朝方寝ている時になります。なので就寝前にコンスタン/ソラナックスのジェネリックのアルプラゾラム0.4mgとレンドルミンのジェネリックのブロチゾラム0.25mg飲んでます🙆

    • 5月3日
  • あ

    あのいきなりくる恐怖感でどうしようどうしようみたいな焦りと息の荒さまぢでおっかなびっくりぢゃないですか?考えただけで怖くて😰😰😰

    • 5月3日
ひまわり

安定期頃から逆流性食道炎になってます。お腹は空くけど、炭水化物食べたり、揚げもの食べたくて食べると胃酸が上がってきて喉が焼ける感じがします💦産婦人科で貰った飲み薬飲んでますが、あまり効いてる感じがしないような…
本当に辛いしストレスですよね…。早く産んでいっぱい食べたいですね😭
お腹も苦しく動悸もします💦上の子の面倒も見たりでイライラマックスです😵

  • あ

    まって、ほぼ同じwwです〜泣
    昼間めっちゃお腹すいて高カロリーモンスターなのに夜になるとその反動が、、ʬʬ
    わかっててもめっちゃマクドナルド食べるし…胃もたれやばいし夜がほんとに地獄です〜

    わたしの経験からして、中期が一番辛いですわたしの中でʬʬ

    • 5月3日
  • ひまわり

    ひまわり

    辛いですよね…😭
    今日は昼間お腹空いて冷やし中華食べたらその反動が夜に来て、胃酸が上がってきて夕飯ほぼ食べられませんでした💦
    胃を保護するのに牛乳はよく飲んでて、あとは刺身こんにゃくとかシリアルとかでしのいでます😭
    あとは毎食軽めに食べるとかですよね💦

    • 5月3日
  • あ

    わたしも基本昼食べると夜まで気持ち悪さとかいろいろでたべないです泣
    どうせ食べても吐くのわかってるので、吐く時は辛くなくて心地よいもの食べます(笑)

    • 5月3日
deleted user

薬飲んでないの凄い大変ですよね…不安ですし😢
確かに始まり方似てますよね👏
胸の苦しくなり方とか…
私は発作が起きるのは大体寝ている時で朝方なので就寝前に
ソラナックス/コンスタンのジェネリックのアルプラゾラム0.4mgとレンドルミンのジェネリックのブロチゾラム0.25mgを飲んでます🙆

  • あ

    安定剤とはもう7.8年のお付き合いで、ないとやはり不安はあります。。妊娠してから根性で乗り切りますが、結局無理でした。
    飲めるお薬あるだけでほんと救われる。。

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠中特に体調も悪く情緒不安定で普段よりも薬がないと怖いです😢
    なんなら安定剤飲めば体調不良も誤魔化しが効くんですよね…

    • 5月3日
  • あ

    そおなんですよ!!みんな親とか友達とかに依存性とか頼りすぎとか言われるけど、どんだけつらいか。。なった事ない人にあの恐怖としんどさは絶対分かりませんよ。
    なに言われようが、安定剤であの怖さなくなるならぜんぜん構わない!

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    偏見が怖くて友人にはあまり言ってないんですが、親はほんとにうるさいです😢
    無理なもんは無理なんです…
    何も知らずに「やめろ」だけ言われても…それによるデメリットがどれだけあるかせめて医者に確認して欲しいです😤

    • 5月3日
  • あ

    あの、意識あるのにぶっ倒れて身体中震えと脱力感でなんもできず、気持ちと身体がついていかなくてパニクってる状況は、まぢで自分にしか分からないし、じっとしてられないし冷静失うし、泣きわめいてその場にへたるしで、あんなんなる方が無理ですよね笑

    • 5月3日
deleted user

送信出来てなかったと思って似たような文章を2回も送ってしまいました、すみません、恥ずかしい😭