
コメント

でく
りんごゼリー、アップルパイ、ジュース、ジャム、など(^O^)

りさくま
すりおろしてお料理に使います(*´∇`)豚のしょうが焼きに入れるのが好きです♪
-
Apfel
生姜焼きに入れるんですか😳すごーい!
他にもすりおろして使うお料理はありますか?💦- 3月6日
-
りさくま
鶏の手羽元煮込むときにも入れてみたりしますよ(゚ー゚*)!
マーマレードジャム煮込みみたいな感覚です(*`・ω・)ゞ
大体
醤油:砂糖:みりん=1:1:1
に対して、やや少な目のりんごおろしを加えてます。
(しょうが焼きなども♪)
砂糖はりんごの甘さをみて、入れたり入れなかったり、ハチミツ入れたりしてます♪
よかったら試してみて下さいヽ(´ー`* )ノ- 3月6日
-
Apfel
うわーすごく美味しくなりそうですね💓💓早速やってみようと思います(((o(*゚▽゚*)o)))砂糖の量を抑えられそうなのもヘルシーで良さそうです!
- 3月6日

リーハ❤
甘みがないなら、ジャムかアップルパイがいいのではないでしょうか(^^)
-
Apfel
ジャムが手軽ですかね( >_< )アップルパイ、うまく作れる自信がありませんヽ(;▽;)ノ
- 3月6日

退会ユーザー
リンゴと干しぶどうを砂糖で炒めてクレープやサンドイッチ、タルトにしたりするの好きです♥
あと作ったことはないけどリンゴ酢つくれそうです(*๓´˘`๓)
-
Apfel
それは全く考えたことないアイディアでした😳ストックして色んなときに使えそうですね^o^
- 3月6日

ロペうさぎ
皮むいて6から8等分にカットし、シリコンスチーマーとか耐熱容器に入れて、キャラメルシュガーとかシナモンシュガーとか、甘いものをふりかけます。蓋して電子レンジで2、3分柔らかくなるまでチンします。
アップルパイのリンゴの部分だけみたいな感じになります。そのまま食べても何かにのせても手軽で美味しいですよ。
-
Apfel
電子レンジで手軽に出来るのは良いですね!キャラメルシュガーでもシナモンシュガーでもすごく美味しそうです(*^^*)
- 3月6日

ばなな🍌
コールスローサラダに入れます!
後は小さく切ったリンゴとマーガリンを春巻きの皮で包みオーブンで焼いたやつ結構好きで食べますね(´・ω・`;)
後は単純に毎日リンゴヨーグルトにして食べます…笑
-
Apfel
コールスローサラダに入れるなんて思いつきませんでした!サラダだと健康的で良いですね(^^)
- 3月6日

けぽり
ジャムにしちゃいます!煮込むだけなので楽チンです(*^^*)
-
Apfel
ジャムだと簡単で、失敗もしないし良いですよね!パンやヨーグルトをよく食べるので、ジャムだと色々使えそうです^o^
- 3月6日

tarohana
蒸しリンゴはいかがですか?
16等分くらいにカットして、レンジでチン。甘みが増しますよ。
また、お鍋に、カットしたリンゴ、さつまいも、レーズンを一緒に入れて少量の水で炊いても美味しいです。
砂糖なしで、ヘルシーおやつです。
-
Apfel
さつま芋と林檎、すごく合いそうですね^o^ 簡単にできそうなのでやってみます!!
- 3月6日

sayapon
ポテトサラダに混ぜちゃいます✨
あとはすりおろしてカレーとか!
私は甘口カレーが好きで旦那は中辛なので中辛作って私のだけすりおろしりんご入れたりします!
-
Apfel
カレーの辛さの調節に使うの良いですね^o^ 私は辛いのが大好きですが、逆に旦那は食べられなくて、いつも旦那に合わせて甘めにしてたんです😅💦これなら基本辛めにして調節できますね!
- 3月7日
Apfel
ゼリー良いですね。小腹がすいた時にちょうど良さそうです^o^