
乳児湿疹で石鹸と保湿剤を見直したい。石鹸と保湿剤の合わない場合、効果を見極める方法や重要性について質問したい。石鹸より保湿剤の方が重要かもしれない。
石鹸、保湿剤のことで質問です!
乳児湿疹が足やお腹にもでてきました今までは脂漏性湿疹でしたが触った感じや湿疹の見た目から乾燥による湿疹にみえます!そのせいか背中やお尻はツルツルです!
皮膚科では脂漏性湿疹のころから顔と肩用に薬をもらい、今でも塗っています。やめるとぶり返してしまうため💦
いま石鹸と保湿剤を見直そうと思っているのですが質問があります!
①石鹸があわない場合はお風呂上がり後に変化がすぐみられるのでしょうか?
②保湿剤があわない場合はすぐわかるかな?と思うのですが効果を得るまでにどのくらい塗り続ければわかるものでしょうか?
悪化しなければ2、3日様子を見るという感じで良いのでしょうか?
②に関してはGWあけに皮膚科で保湿剤が貰えないか相談はする予定ですが参考までに教えて欲しいです!😊
③石鹸と保湿剤、どちらの方が重要だと思いますか?
わたしの勝手なイメージだと石鹸は悪化さえしなければ大差ないのかなーなんて考えてます。
保湿剤の方が肌に残るしなーというイーメジなのですがどうでしょうか??
ちなみに石鹸は固形石鹸を使用してます!
よろしくお願いします😊
- まち(6歳)
コメント

退会ユーザー
お気に入りにしてたのですが、回答が無いようなので、私の感想をコメントしますね😅(長い間バタバタしててコメント出来なくて今頃でスミマセン💦)
皮膚科で聞いてるかもしれませんが、参考になれば光栄です。
生後3ヵ月位から乾燥肌になるので、皮膚トラブルは増えていくかと思います。
①よっぽど合わなければ真っ赤になります。ですが、翌日から赤くなったり一週間後だったり人それぞれだと思います。洗浄力が強かったとしても、保湿剤で補いきれていたり、数日に1回の洗浄(それ以外はお湯で流すのみ)であれば荒れにくいだろうし、方法の違いもあると思います。
うちは、アラウのベビー用泡ソープを使ってましたが合わないかも?と気づいたのは生後10ヵ月の時でした。
皮脂が落ちすぎている感じで、ぶつぶつが出来るようになりました。
変えたらぶつぶつが引いていきました。
②これも人によると思います。
うちは、よっぽど合わない限りは最低でも3週間は塗り続けないとわかりません。
2~3日様子見で荒れなければ、1週間
、3週間、3ヵで月様子を見てます。
保湿剤が合っていれば、薬が弱くても効きがよかったり、治りが早いように思います。
③それぞれ用途が違うので、どちらも大事かなとは思いますが、保湿力の高い石鹸だと保湿剤の種類や量が減るかなという感じがします。
こればっかりは人それぞれという部分が多いし、お医者さんも人によって薬の使い方や処方が違うので困りますよね💦
まち
コメントありがとうございます🥺!!!
そしてご丁寧に回答いただきありがとうございます😊!
やはり石鹸も保湿剤も合わない場合は合わない程度によって出る症状のペースが異なりますよね😵
特に保湿剤に関しては何があっているのかなーと迷走してばかりです😭
朝はブツブツ出てたのに夕方に無くなってまた朝になったらでてたり‥
最近はお風呂で石鹸でなくお湯だけで綺麗にしているのですが良くもならず悪化もせず。。
お肌が強くなるまでは湿疹が出るたびに悩んでしまいそうです😭😭💦
ステロイドもほぼ毎日つかっているのでいつまで続くのかと💦
退会ユーザー
「少し肌が弱い」と「敏感肌」が一番解りにくいかと思います。凄く弱ければ、使用後10分~数時間では分かりますもんね💦(私の実姉がそうです。)
肌の状態は、ブツブツのみでしょうか。痒みが伴いますか?
赤み、痒みがない他の肌と同じ色のブツブツは表面の常在菌の割合の変化で出てる可能性もあります。(保湿剤を変えた時等)その場合は、特に何もしなくても消えていて肌の常在菌が安定すれば出なくなります。
但し、赤みや痒みがあれば違います。
保湿剤、「合うものを」と言われても悩みますよね。この1本!と決めずに、ある程度の目安の時期で見直してみてはどうでしょうか。
生後3ヵ月頃、気温差が大きい時期(春と秋)、冬、1歳ごろです。
敏感肌だと、気温差が大きい時が最も調子が悪いです。乾燥肌だと夏が綺麗で冬がガサガサで、1歳頃は母親の血や免疫が抜けてくるので肌質が変わる可能性があります。
お風呂は悪化してなければ大丈夫じゃないでしょうか。
私も一喜一憂で、保湿やお風呂は憂うつでした😓💨 今でも悩む事が多々あります。
ステロイドに関しては、賛否両論あるので何とも言えませんが強さのランクは把握した方が良いと思います。
行かれてる皮膚科は、まちさん以外にも乳児や乳幼児の患者さんがいますか?
まち
初めは脂漏性湿疹とのことで顔と肩に赤みのあるニキビのようなものが大量にできました💦
ですが徐々にお腹や足に出てくるようになったのですがこちらはあまり赤みはなく触るとザラザラしている感じです(><)
体温が上がると赤みも帯びてきますが普段確認してみると色は肌色に近いような気がします!(><)
保湿剤も色々ありすぎて何が良いのかもわからないですし💦今日綺麗になっても明日にはまた出てきて次の日には治ってとなんだか保湿剤が関係ないのかな?と感じてしまうこともあります😭💦
そろそろ最後3ヶ月になります!
そろそろ乾燥性の湿疹なのかな?と思っています😭💦
皮膚科でも色々調べてもみなさんよく洗いよく保湿!という方が多いようですがよく洗うと赤みのある湿疹が大量に出てきます💦😭
お風呂も体温が上がらないようになるべく早く入れるようにしてますがそれでもプツプツ出るので毎回落ち込んでしまいます。。
通院してる皮膚科は乳幼児から成人までアトピーで有名なところみたいです!
待合ではたまに小さいお子さんは見かけますがそこまで多くはない印象です🤔
あまり頻繁に保湿剤を変えるのも良くないと聞きますがどの位だと頻繁になるんでしょうかね🤔
退会ユーザー
私だったらですが、ブツブツが痒くなく翌日に自然に消えてるようなら同じ保湿剤で様子をみますかね・・
出血してる、痒い、掻き壊して黄色い汁が出る、肉が見えてる様なら病院に行きますが・・
最近、皮膚科には行かれたのでしょうか。保湿剤は貰えましたか?(ヒルドイドだと思いますが)
市販の物より病院で貰える物の方が安心かとは思います。
あと、息子のかかりつけ医が言ってました。
無菌の羊水から雑菌だらけの外部に出てきたので肌トラブルがない子の方が珍しいと。何かしらトラブルはあるし、それは母親のせいではないと。
肌が強くなるまではある程度、ブツブツや掻き壊しはしょうがないみたいです😓
「薬では治らない。酷くならないようにするだけです。」とも言ってました💧
(主張がはっきりしてる病院なもので・・)
アトピー治療に有名な所なら安心ですね✨ 私は小児皮膚科ではない皮膚科で嫌な思いをしたもので・・💦
あくまでも私の意見ですが、1~2週間で変えるのは早いかなと思います。
3か月以上は様子をみたいし、保湿力が足りなさそうなら+αで足して様子を見ると思います。
ちなみに息子は、今はママ&キッズのベビーミルキーローションと調子が悪ければベビーミルキークリーム、スクワランオイルで調整してます。
まち
ブツブツが出る消える出る消えるの繰り返しで💦
最近はブツブツというよりもガサッとした部分が出てきてしまい😭💦乾燥なのかな?と思っています🤔
皮膚科は生後三週間あたりから通っています!この時がピークに酷かったため💦
保湿はプロペトを出されています!もう少し塗りやすいものをお願いしたのですがプロペトが良いからとのことでずっとプロペトとステロイドです!
酷くならないようにですか😭!一時期のことを思えばマシにはなったのでたしかに先生のおっしゃる通りですね😵!!
通院しているところが人気のあまり先生も息子の症状を把握はできていないのかステロイドの使い方1つでも違う説明をされることがあります💦😭
今後は酷くならない限りは保湿剤、1本使い切るくらいまで様子を見てみようと思います😊!
私もママアンドキッズ使っています😊
スクワランどんな感じですか??今は馬油を使ってるのですがスクワランも気になってまして(><)
退会ユーザー
万が一ではありますがプロペトが合わない・・という訳ではないんですよね💦
ヒルドイド、中々出して貰えないですよね・・😓💨
私は関西住みなのですが、アトピーと診断されない限りは出さないと聞いた事があります💦
確かにプロペトだとアレルギー反応がかなり出にくいですもんね。
以前に、息子がプロペトでブツブツが出来たので保湿剤を別のものに出来るか聞いたのですがママ&キッズを使ってるなら問題ないと言われました。
いつまでこの湿疹が続くのか?と聞いたところ、乳児までや幼児期の子もいれば小学校高学年位の子もいるが大体の子は自然と治っていくんだとか・・何とも先の長い話で気が遠くなります💦
実際、甥っ子が小学生まで皮膚科通いだったそうですが中学に入った時にはお肌がツルツルになったそうですし、友達の子は3歳なったら急に肌の調子が良くなったそうです。その間にぶり返しはあったと聞いています。
一度、皮膚科の先生に治療計画を聞いてみると不安がなくなるかもしれないですね。薬だけよりも、全体の治療方針が見えると納得する所とそうじゃない所があるかもしれないですし・・
一緒の物を使ってるんですね😃
スクワランオイル、オイルと思えないほど馴染みがいいです。息子には合うようで、少しカサつく位だったらこれを薄く塗ったら調子が良くなります✨
まち
プロペトもあわないことがあるんですか😭?💦💦
顔の湿疹にもプロペトを塗ってましたが顔は悪化しませんでした!
やはりヒルドイドなかなか出してもらえないのですね💦
私がアトピーで通っていた時は貰っていたのですがプロペトの方が良いと言われてしまったのでそれ以上お願い出来ず(><)💦
ママアンドキッズ良いのですね!急激な悪化は見られないのでしばらく続けてみます😊!
その子によって様々ですよね(><)私自身がアトピーで長かったのでもしかしたら‥と思うとしばらくは覚悟しておいた方が良さそうですね(><)。。
これから夏になるので体温が上がりやすくなると余計に心配です💦
スクワラン良さそうですね😊!
どこのものを使ってらっしゃいますか?
長々質問ばかりすみません💦
退会ユーザー
間違えた内容で送信してしまい、すみませんm(__)m
プロペトが合っているなら、病院から頂けるし精製度がとても高いし心強いですね✨
私はスクワランオイルは同じママ&キッズで買ってますが(送料の関係です)、油はあまり種類を試してないので他にもいいメーカーや商品があるかもしれません。
以前はアロベビーのマッサージオイルを使ってましたが、決して悪くはないのですがスクワランオイルの方がベタつきが少なく感じました。
まち
すみません💦返信見落としてました😭💦💦
プロペトが合うのはありがたいのですがベトベト感が強くて(><)
夏場はもう少しサッパリとした感じの保湿剤が欲しいなーと思ってます😭
ママアンドキッズにもスクワランあるんですね!
今度チェックしてみます🤗!
ほんと、色々ありすぎて迷ってしまいますね😭💦
薬を塗っていると保湿剤は何を使っていても湿疹は出てこないようなのですがだからって薬やめて様子見る自信もないし(>_<)。。
退会ユーザー
むしろ、返信を見落としてくれて良かったです💦おそらく、話が凄く飛んでる????となったと思うので😅
確かに、プロペトは物はいいでしょうがちょっとベタつきますよね😅
どのメーカーにしろ、油分のいい物が見つかるといいですね✨
なるほど!薬の効果で湿疹が出てこない・・ だから息子の時に保湿剤の種類の確認があったとなると納得です😲
(実は、そこまで確認って神経質な先生!?とか思ってました💦)
府に落ちました。ありがとうございますm(__)m
(そして先生すみませんでした💧)
となると湿疹がなくなって、薬を卒業してからじゃないとわからないですよね💦
行かれてる皮膚科の先生にこの保湿剤でいいのか聞いてみるしかないのかもしれないですね・・🤔
先日、保湿剤でフォーファムもOKもらいました😀 お薬卒業後のご参考までに。
まち
1日に3、4回保湿してあげているのでプロペトだとべちょっと着いてしまって💦😭
けどやっぱりプロペトで蓋をすると調子は良さそうなんですよね(><)!!
薬を塗っていないところもあるのですがそーいうところですこし判断はしているもののやはりなかなか難しいですね😵💦
丁寧な先生で羨ましいです!😊
今度確認してみたいと思います!😊
フォーファムですね!すこし調べてみたいと思います😊
ご丁寧にありがとうございます(><)!!