
コメント

★
時短です🙋♀️
時短は定時で帰る決まりなので、上がりますって言って帰ってますよ!
上司だか人事に言った方がいいのではないでしょうか?

5ままちゃん
時短ですが、30分残業はたまにありますが、1時間以上はないです。
私なら本部とかに相談します。
-
ああ
やはりあり得ないですよね😣
時短なのに社員が私しかいないこともよくあって、パートにだけ任せるわけにいかず結局残業…なんてよくあります。
もう最悪です!- 5月3日

ふ🍵
うちは保育園のお迎えに間にあわせるために時短しているので何が何でも帰りますよ。
サービス残業してしまうとサービス残業できる人として見なされてしまうので絶対にしないようにしています。
-
ああ
絶対にしたくないのですが、状況的に帰れないことも多くて…。
保育園ギリギリになったりしても言うほど感謝もされないですし…
もう嫌になりました😥😥- 5月3日

ママリ🔰
私もサービス業で2時間時短中ですが残業無しで帰ってますよ!
会議がある日は2時間残業しますが、それ以外は率先して「じゃああとはヨロシク!!」って帰ってます😂
管理職してるので上がとっとと帰らないと下が帰れないっていうのもあります。。
-
ああ
私も管理職なのですが、今までの人が残業したりしてたのでその名残で残ってるような気もします…
妊婦と思えないような業務をさせられるのも、それの影響です。
お店にはそもそも私しか社員がいなくて、あとはパートの人…とかなると、仕方がなく自分を犠牲にすることもあります。
辛いです…- 5月3日

ザト
3-4時間ほど残業することもありますが、私以外に時短の人間がいない(これまでは結婚や妊娠を機に辞める方ばかり)ので、後から時短になる人のことも考えて、絶対にサービス残業にしないようにしています!
-
ああ
3-4時間の残業、辛いですね…
私の会社は見込み残業なので、結果サービス残業になってしまう…という感じです。
お金にもならない残業で悲しいです😭- 5月4日

exx
だいたい1時間は残業。
繁忙日は2時間ほど残業してます。
もともと給与に固定残業代が入ってます。
帰りたいのに帰れないのは
イライラしますよね😭
ああ
そうですよね🤔
今日は特に腹が立ちすぎて、思わず書き込んでしまいました😣
家に帰ってからのバタバタが辛いし、妊娠中なのに休憩もなく夜まで・・・
もうイライラします。