
コメント

はじめてのママリ🔰さん
半袖だと1か月が限度じゃないですかね🤔

退会ユーザー
未だに新生児の時に買った肌着やカバーオール着せてますが、腕や足は大丈夫でもさすがに体がパツパツになってきました😂
-
もち
50-60センチのものですか😶?
3ヶ月でぱつぱつになるんですね😦
回答ありがとうございます😊- 5月3日
-
退会ユーザー
50-60だったと思います!買い足してないので。コンビ肌着はまだ着れそうです!
もうパツパツなので新しいの買おうと思ってますが、70とばして、80くらいのTシャツとズボンにしようと思ってます!- 5月3日
-
もち
大きめのサイズ用意しないと
すぐ着れなくなっちゃいますよね😭
参考になります🙂- 5月3日

ハル
8月末なら長袖をメインで揃えますかね🤔
暑い日は肌着だけで過ごします。どうせ1ヶ月は外にも出られないので。
-
もち
回答ありがとうございます😊
外に出る頃には寒くなってますよね😟
長袖だと70センチで揃えたほうがいいですかね…😶?- 5月3日
-
ハル
今娘が1ヶ月半ですが50-60はだいぶ着られるようになってきました。それでもまだぶかぶかです😅
息子の時はすでに70を着せてた印象があります💧
男女やその子その子にもよるのでなんとも言えないですが肌着は50-60を揃えてカバーオールは50-60を1.2枚、70をメインで揃えますかね🤔- 5月3日
-
もち
その子によって成長速度とか大きさ違いますよね👶🏻
肌着は揃えたんですけど服のことが全然分からなかったので参考になりました🙂🌼- 5月3日

ぷー
うちは50-60サイズは3ヶ月でサイズアウトしました💦
うちの子も夏生まれで、家ではコンビ肌着のみで過ごしていました。
そもそも1ヶ月は外出しませんし、そうなると早くても10月頭ですよね?そうなると長袖の方がいいのかなとは思います。
ただうちみたいにすぐサイズアウトする可能性もありますし、最初はそこまで外出する機会もないかと思うので、50-60を買うなら枚数は少なめで、足りなければ買い足すくらいでいいのかなと思います!
-
もち
サイズアウトの可能性大ですよね(´・ω・`)
少し揃えて徐々に買い足していこうと思います👶🏻
回答ありがとうございます🧸- 5月3日

ちびりん
ベビーの体重にもよりますよね。うちの子は四月生まれでしたが2500gで生まれたので、ありがたい事に現在もなかなかサイズする事なく、去年着ていた物も着れるくらいです。
夏場は自宅では肌着のみでした。一ヶ月検診も9月ですし、半袖はいらないかもしれませんね。我が家も北海道住みで二人目は8月出産ですが、半袖は用意する気はありません😂
-
もち
おうちだと肌着だけでも
よさげですね👶🏻
半袖用意しないのですね😦!!
回答ありがとうございます😊- 5月3日

ズーちゃん
8月出産しましたが私は短肌着などの10枚セットでその上に長袖のロンパースとかが多かったです。
2800gで生まれましたがなぜかぶくぶくになって1、2ヶ月で着れなくなりました!
幸い量を買ってなくてよかったって思ってます笑
50〜70のを買ってたのもあって4ヶ月頃はすでに70着せてましたかね…
長袖でいいと思いますよ!
後どのぐらいの重さで生まれるかわからないので最初は少なく1ヶ月後から買うのもありかと!
-
もち
1.2ヶ月で着れなくなったんですか😦😦赤ちゃんって成長スピードがすごいですね😦
回答ありがとうございます😊- 5月3日
-
ズーちゃん
私の子は1ヶ月で1500g増えてました(´⊙ω⊙`)
姪っ子長女も次女も比較的小さい方です!
本当それぞれ成長の仕方が違うのを実感しました笑
私は北海道の気温に詳しくないのでわかりませんが出産1ヶ月後は秋だったので半袖だと一瞬だし長袖で揃えました!- 5月3日
-
もち
1500gも😳!
生まれてからじゃないと成長読めませんね😂
10月には肌寒くなっているので長袖メインで揃えていこうと思います🧸- 5月3日

myr
もう4ヶ月になりますが、まだ50-60着てます!
同じく北海道ですが、半袖でも室内なら掛物をしたり羽織ものをプラスすれば秋口くらいまでいけると思ってます😃
2ヶ月くらいはそんなに外にも出ないでしょうし、長袖で暑い思いさせるよりは半袖にしてなにか足してあげてはどうですかね?
-
もち
羽織りものありですね🙂!
実は今日ベビー服みてて一目惚れして半袖2枚買ってしまったんですよね🤣
回答ありがとうございます😊- 5月3日

あ
8月中旬に出産しましたが、半袖のカバーオール全然着る機会なかったです😂
-
もち
ほんとですか😭
今日2枚購入してしまいました🥺
おうちできさせようと思います😟笑
回答ありがとうございます😊- 5月3日
もち
半袖だと切る期間短いですよね😭😭回答ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰さん
夏はおうちでは下着で過ごせるので、もしかしたら新生児のうちはお出かけ用のお洋服以外用意しなくていいかもしれませんよ😊
もち
はじめてのこどもなので
下着で過ごせることが初知りでした🙂🙂
数枚準備しておこうと思います🌼