
コメント

ゆう
最近引っ越しました!
1LDKのウォークインクローゼットにしました。なんだかんだで荷物があったので1Kだと狭いのかなと思っちゃいます。😅

ゆめまま
うちは、3歳と2歳の子いますが、上の子が生まれたときは1Kで大丈夫でしたが、二人目うまれてからのもあり、上の子もだいぶ動くようになって狭いところは危険だと感じ、たくさん動ける県営の3DKに引っ越しました☆
-
めーい
動くようになると広いところのほうがいいですね😳✨
とりあえず2歳くらいまではと思っていましたが先のことも考えようと思います💦
ありがとうございます♥️- 5月2日

m.
テラスハウスで1階リビングフローリング9畳、脱衣所4畳くらい??にトイレとお風呂。
2階6畳のフローリング1部屋と畳1部屋で家賃4.6万です😊
子供のもの増えたりしたら狭いと思いますし、長い目で考えたら小学生になる前にまた引っ越ししなければならなくなりませんか??
-
めーい
テラスハウス!
その間取りでそのお家賃うらやましいです😭✨
また引っ越せばいいやーとか思っていましたが引っ越しもお金かかりますもんね。。
ちょっと冷静に長い目で考えるようにします✨
ありがとうございます♥️- 5月2日
-
m.
また数年後引っ越すなら今少しきついかもしれないですが、ある程度子供部屋もあるくらいのお家のが長ーく住めますよ😍
テラスハウスだと下とか上の人気にしなくていいのでラクです✨- 5月2日
-
めーい
そうですね!
テラスハウスあればいいなぁと思いました😊✨
とにかく焦って今のことだけ考えてましたがやっぱりここと決めたら長く住みたいですしね🏠
参考になりました♥️- 5月2日

SOMAMA
最近市営に越して2LDKに住んでますが、それまで1LDKでした。
大きくなるに連れておもちゃや服も増えるので広い方が楽だと思います。
1DKは欲しいですね💦
-
めーい
1LDKでもイケそうですね✨
たしかにおもちゃや服…物も増えますよね🤔
1Kは極端でした💦
ありがとうございます♥️- 5月2日

Maako
今は1DKですが
2歳前くらいまでは
1Kに住んでました\( 'ω')/
-
めーい
おぉ!!1Kで暮らしていた方いらして感激です✨🏠
今は4歳のお子さんと1DK!!
お金と相談して考えようと思います😂
ありがとうございます♥️- 5月4日

アモ◡̈̋⃝♥
2LDKです!
築年数は古いですが、中はリフォームされていて、高校くらいまでは住む予定なので、今は空きスペースで将来的に一部屋を子供にあげる予定です!引っ越し費用もかかりますし、子供の物って意外と多いので、あまり家賃がかわらないのであれば広いところを借りた方が長い目で見たときに良いと思います☺️
-
めーい
使いやすい間取りや収納があれば築年数気にしないか…でも耐震は…とか悩み中です😭
たしかに家賃の差が少なければ長く住むこと考えて決めちゃったほうがいいかもですね!
差額考えてみます!
アドバイスありがとうございます♥️- 5月4日

ぴーちゃん
2歳の息子と
市営の3LDKに住んでます😃
1LDKのアパートに住んでましたが
家賃も高くて狭くて子供も走れないので広くて綺麗で家賃も安い市営に引っ越しました!
-
めーい
市営いいなぁ…😭です✨
広くて綺麗でなんてうらやましい✨
2歳でも既に1LDKだと手狭になるんですね💦
子供の成長甘くみてました⚠️
ありがとうございます♥️- 5月4日
めーい
引っ越しお疲れさまでしたね✨
ウォークインクローゼットうらやましいです!!
収納…無いと厳しいですよね
1Kは極端な話でした😭
ありがとうございます♥️