※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずちゃん
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。3種類のメニューしかなく、バリエーションを増やしたいとのこと。飲み込みにくいため、スープとお粥を混ぜて与えています。アドバイスをお願いします。

もうすぐ11ヶ月です!
離乳食、皆さんはなにあげてますか?


私は

人参、じゃが芋、大根+魚+和風だしパック
カボチャ、玉ねぎ+豆腐+和風だしパック
ブロッコリー、玉ねぎ+肉+トマト缶+コンソメ

この3種類しか、レパートリーがなく、毎日朝昼晩のご飯が同じです....ダメだなと思いつつ、思い付かなくてメニューが増えません。

まだ歯も生えてなくて、7分粥以上にすると飲み込めず、詰まってしまうため、スープとお粥を混ぜてBFみたいなかんじであげています。お粥のみだと食べないです。

つかみ食べは野菜は味がないからか食べず、アンパンマンパンなら食べてくれます。

卵は卵黄半分、卵白みみさじ3までやって、風邪ひいてから進めてなくて、クリアとしていいのか悩んでいます。

スープのバリエーションを増やせたらと思っています。炊飯器で炊けて、冷凍できるものでなにかアドバイスお願いします。

コメント

m.

11ヶ月なら普通に大人が飲むスープ(胡椒など入ってないもの)薄めて飲ませて大丈夫じゃないですかね??

離乳食の時によく作ってたのはシチュー、コンソメスープ、わかめスープ、けんちん汁、ポタージュです!!

  • すずちゃん

    すずちゃん

    シチューいいですね!わかめスープは何で味付けしてましたか?

    私が悪阻でスープ類がだめで、息子のためにつくるので、もし息子に使いやすい調味料などあったらオススメ教えて欲しいです♪

    けんちん汁作ってみようと思います!!

    • 5月2日
  • m.

    m.


    私は11ヶ月の時にはもう調味料とか気にしてなかったので普通に大人と同じ鶏ガラスープで中華スープにして薄めてあげたり、お吸い物のわかめスープも大人の薄めてあげてました🙆‍♀️

    悪阻でダメなもの作るのも嫌ですね(´・_・`)💦
    調味料はもう気にしてなかったので全て大人と同じ調味料です( ˊᵕˋ ;)💦
    参考にならずすみません🙇‍♀️

    • 5月2日