※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

乳児医療のができたら病院に持って行かなくてはいけないのでしょうか?

乳児医療のができたら病院に持って行かなくてはいけないのでしょうか?

コメント

れー

私が住んでいる場所は、持っていくと最大500円負担です。持っていかないと2割負担です。
その自治体によって負担金額と月に何回支払うか等が決まっているはずですよ🤲前住んでいた所は580円でした😅

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😊
    今日市役所で交付してこようかなと思っていて出来たら病院に持っていかないといけないのかなと思い!

    • 5月2日
ゆう

こども医療費受給者証でしょうか?診療を受けるときは持っていかないといけませんよ

  • ゆん

    ゆん

    わかりました!
    交付だけしにいきます!

    • 5月2日
ゆーmama☆

うちの地域は中学卒業まで無料です!
お薬もらう薬局でも無料になるので、必ず持って行きます!
回数とかもとくに決まりはありません。
市のホームページとかに載ってると思いますよ!

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 5月2日
ほげちゃん

今まで保険診療をしていなければ持っていかなくて良いです。
これから保険診療を受ける場合は必ず持っていってください(^^)

  • ゆん

    ゆん

    わかりました!ありがとうございます😊

    • 5月2日
もえ

私は月一で保険証と一緒に見せて下さいと言われます。
持ってなかったら、負担額が変わりますよ。
ちなみに私の住んでいるところは小学6年まで無料になりますが、持って行くの忘れたらその時は料金支払いますがまた持って行けば返金されます。

  • ゆん

    ゆん

    わかりましたー!

    • 5月2日