
娘がトイレに興味を持ち、真似してトイレットペーパーを使うようになりました。対策ややめさせ方についてアドバイスをください。
1歳6ヶ月になる娘が、最近トイレに興味を持ち始めました。
まだウンチやおしっこと言えるわけでもないですし、出て教えてくれるわけでもないですが…
誰かがトイレに行くと、ついて行って中に入りたがります。
トイレットペーパーをとっては、お尻を拭く真似をして便器の中に入れる
…というのをやる最近…
少し前までは、上のカットする部分を下げておけばよかったんですが、最近は自分で手で上げて、ガーーーッと出します…
ちなみに、もうおしまいね〜と言うと怒ります🙀
真似して覚えるものだし、やめさせないほうがいいのでしょうか…
それとも、ペーパーを届かないところにするとか、対策するべきなのか…
みなさん、この時期どうしてましたか??
- N(6歳, 7歳)

退会ユーザー
1歳6ヶ月はゆる〜くトイトレ開始していたので、ガーッと出ささないようにしていました。
出すのが続いたらホルダーからはずして高い所に置いていました。
トイレできた人だけが使える特別な物と思ってもらうためです。笑
それでとりあえず座ってくれていました。
コメント