※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーらママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の女の子が目を合わせたり、目追いをする時期について教えてください。

生後2ヶ月半の女の子を育てていまーす!
みなさんのお子さんは何ヶ月頃から目を合わせてくれたり、
目追をしてくれるようになりましたか?

コメント

ままり

2ヶ月くらいで目が合うようになってその後追視するようになりました。

だいたい左右の追視は3ヶ月~4ヶ月、上下の追視は5ヶ月くらいだそうですよ😉

  • ちゅーらママ

    ちゅーらママ

    そうなんですねー‼︎
    見るときと見ない時とありますか⁈
    うちの子は見てくれるほうがレアなもので💦
    ありがとうございます(๑˃͈꒵˂͈๑)

    • 3月6日
onxy

ちょうど1ヶ月たつころから、目が合っていると、わたしは思ってます😊こちらがにっこりするとニッコリするので…
同じ頃から、目で追いかけてくるので、部屋の中を行き来してるとずっとキョロキョロしてますよ〜

  • ちゅーらママ

    ちゅーらママ

    そうなんですねー‼︎
    見るときと見ない時とありますか⁈
    うちの子は見てくれるほうがレアなもので💦
    ありがとうございます(๑˃͈꒵˂͈๑)

    • 3月6日
♡

2カ月ごろから目があうと笑ってくれます😍
その時くらいから動くと目で追ってくれます!

  • ちゅーらママ

    ちゅーらママ


    そうなんですねー‼︎
    見るときと見ない時とありますか⁈
    うちの子は見てくれるほうがレアなもので💦
    ありがとうございます(๑˃͈꒵˂͈๑)

    • 3月6日
  • ♡

    見てくれる時のが多いです!!
    まだまだこれからですよね!成長が楽しみですね(^^)

    • 3月6日
yun♡mama

1ヶ月と2週間くらいからキョロキョロしたりずーっと見てきたり、目を合わせたらニコニコするようになりましたよ(*^^*)

  • ちゅーらママ

    ちゅーらママ


    そうなんですねー‼︎
    見るときと見ない時とありますか⁈
    うちの子は見てくれるほうがレアなもので💦
    ありがとうございます(๑˃͈꒵˂͈๑)

    • 3月6日