
ミルクの量を増やす方法について相談です。2カ月検診でミルクが多いと指摘され、量を減らしました。ベビちゃんが不満そうな様子が続いているため、どうしたら良いか分からないとのことです。夜は110mlを飲んで寝るそうです。
ミルクの増やし方について
明日で3カ月になるベビちゃんをミルク寄りの混合で育てています。
2カ月の時に助産師さんに訪問して頂き、体重を計ってもらったら、1カ月検診の時より2キロも増えていて「ミルクの量が多い」と、言われてしまいました。
その時は120〜140飲ませていました。
助産師さんに「ミルクの量を減らせるのなら100に減らしてみて。無理なら今より増やさない」と、指導されミルクを100まで減らしました。
今までミルクを増やしてたタイミング間違ってたって事ですよね…
うちのベビちゃんは抱っこしないとぐずる事が多いので、ミルクが足らないのか、抱っこして欲しいのかよく分かんなくてT_T
でも、2日前あたりから、3時間たってないのにお腹がすいてぐずってるよぉな…
是非みなさんは、どぉやってミルクの量を増やしていったのか教えてくださいm(_ _)m
因みに、夜は、6時間〜10時間ぐらいたっぷり寝ますが、寝る前だけミルクは110にしてます
- ぶぅちゃん♡(9歳)
コメント

pi
今も7ヵ月の息子がいます♡
3ヵ月ベビちゃんちっちゃくて可愛いんだろーなー♡
私は完ミで育ててます!
増やすタイミングはやっぱ3時間持たなかったら増やしてましたよ♡
抱っこして欲しいグズグズとお腹空いたグズグズって分かりづらいですよね。
でも3時間もたずにグズグズして何しても誤魔化されないよーだったら普通に20増やしてました♡!
スプーン一杯20だから10捨てるのももったいなかったので。笑

♡
うちももう少しで3カ月の息子育ててます。
1日に160mlを6.7回飲ませています!
泣いたらとりあえず抱っこして泣き止まなかったらミルクだなーと思いますが3時間経たずに泣いてるときは抱っこで粘ります。3時間経たずにミルクをあげると胃に負担がかかると聞いたので…
-
ぶぅちゃん♡
完ミでしょぉか?
うちも抱っこでねばって3時間は、あけてます(^ ^)
母乳はどれだけ出てるか分かりませんが、本当たいして出てないので、うちのベビちゃんは、飲んでる量少ないですね…- 3月5日
-
♡
完ミです!
はったら吸ってもらう感じですけど私もたいして出てないです(°_°)
うちの子はお腹がいっぱいになると下でぺっとするのでわかりやすくていいです。
足りないと大泣きします(°_°)- 3月5日
-
ぶぅちゃん♡
えぇぇぇ
2カ月でお腹いっぱいだと「ぺっ」ってしてくれるんですかぁ
羨ましい…
うちもそぉしてくれると分かりやすいんですけど…- 3月5日
-
♡
そうですよね…ミルクの量難しいですもんね(°_°)
- 3月5日

mm mm
こんにちは😊
生後2か月の息子を育てています!
生後1か月くらいから完ミです。
息子は生後40日で体重が1616gも増えていて大きくなりましたね(笑)と笑われました!😅
この時にすでに150ml飲んでました。
2か月の時には890g増えてました!
今では6110gあります!
息子は出生体重が大きかったからか
ミルクを良く飲んで少なかったら
くずるのでちょっとずつ増やしていました!
今は160ml飲んでますよ😊
欲しがるならあげて問題ないと私は言われました😊
-
ぶぅちゃん♡
160飲まれてるんですねぇ
満腹中枢発達してないのにいっぱいあげるの怖くてT_T
うちは、2ケ月で6104gでした(^ ^)
産まれた時は3102gなので大きい方ですよね(^ ^)
大きい子は、いっぱい飲むんですかねぇf^_^;)- 3月5日

そらmama
病院で聞いたのは、生まれてから経過した日数×10mlと言われました。
あくまで目安ですが(^_^;)
ぶぅちゃん♡
早速回答ありがとうございます(^ ^)
3ケ月でも7ケ月でも可愛いですよぉ♡
あぁ何しても誤魔化せない!!
なるほどぉ!!
2日ぐらい前からそんな感じなんですよね…
今まで抱っこで乗り切れたのに、ラスト30分ぐらいが、もぉぐずぐずでぇT_T
ミルク増やすのが怖くて…
Piさんのベビちゃんは、どれぐらいで満腹中枢が出来てきたなぁって感じました?
pi
遅れました( .. )30分残りって辛いですよね。
でももたないなら3時間頑張ってあけてみて次のミルクは増やすで大丈夫だと思いますよ♡
満腹中枢どだったかなー。
息子ミルク飲み悪くて200作っても150~180とかだったんですよね。
最近やっと飲んでますが。笑
いつの間にかいらないと首横に向けて取ったりしてましたね。
取ったからまた入れると飲まないとかはありましたが( ¨̮ )