※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやね
妊娠・出産

全然母乳が出ません・・・。透明な色は出てるけど。全然出なくて、不安です。

全然母乳が出ません・・・。

透明な色は出てるけど。全然出なくて、不安です。

コメント

- ̗̀‎‪𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰

いっぱい吸わせて!!
それと乳首と乳輪の境をつまんだり引っ張ったりして柔らかくしてみて下さい!

🌠

はじめは全然出てなくて
おっぱい飲む前と後の体重測りましたが
増えてませんでした( ;∀;)
はじめはミルクよりの混合にして
いまは完母になりました

少しずつですが増えていきますよ!

はじめてのママリ

頻回でたくさん吸ってもらうといいですよ!私は母子同室で地獄の頻回授乳でした😱

りな

私も最初は全然出なかったです💦
直母で飲ませてよく出ても10とか…💦
頻回授乳を続けて今は完母になりました☺
でもストレスを感じるようだったらお母さんにとっても赤ちゃんにとっても悪いのでミルクにも頼りながら頑張りすぎないでくださいね💦

ひこり

ストレスになり過ぎるようでしたら気持ちを切り替えてミルクにするのもアリですよ🌿
私も母乳出なくて3カ月間混合でやりましたが、母乳が出ないストレスのせいで育児楽しめませんでした。
母乳マッサージにも通いましたが全然ダメで。
周りは母乳育児が多くて、頻回授乳だとかお茶飲むとか米食べるだとか色んなアドバイスもありましが、私には効果ありませんでした。

下の子はもう初めからミルクって決めてました。
また上の子の時みたいに悩むの嫌だし冬生まれなので乳出すのも寒いし😓

これは今だから言えることですが、ミルクのほうが腹持ちがいいので下の娘は4か月ですが、3か月になる頃には夜中も起きず朝まで寝てくれます🌸
月齢が上がるとミルク代もかかるようになりますが、今の時期だけですので割り切ってます🌿
お出かけのときにも荷物は増えますがそこまで大した量じゃないです🌿

あやねさんが今後もしかしたら母乳が軌道に乗って出るようになるかもしれないのでミルクを強くお勧めするわけではありませんが、私は母乳を頑張りすぎて疲れ切ってしまって子どものことも可愛いと思えなくなってしまったので😓
そうなってほしくないなと思いました。

ちなみに私が気持ちを切り替えられたのは主人の別にミルクでいいんじゃね?の一言でした(笑)
自分では決められなかったのを、その一言があったからスパッと切り替えられました。
ありがたや🙏

もしかしたら祖父母世代からは何やかんや言われることもあるかもしれませんが、スルーです(笑)

ミルクだと飲んだ量も分かりますし、用事があるときは預けやすいし、ミルクだからって身体が弱くなることもありえないです🌿

母乳でもミルクでも、子どもを大事に想うことが一番だと思います🌸

わかか

出産してどのくらいですか?
最初は出なかったです😣💨
朝晩、助産師さんにマッサージしてもらい、入院して1週間経つかなぁ〜くらいの時にピュッピュッと吹き出るようになりました😊💡
焦らないで大丈夫ですょ👍💓

  • あやね

    あやね

    まだ2日です!

    • 5月1日
  • わかか

    わかか

    であれば、まだまだこれから!
    焦らず、少しずつです😊👍🎵✨
    出るようになるとおっぱいガチガチで痛いくらいになりますょ!

    • 5月2日