
1歳の子が中耳炎で抗生剤を飲んでいたら、オナラと下痢が続き心配。食事は大丈夫か、柔らかい食事が良いか。母乳を飲んでいるので水分は足りているが、保育園が始まるGW前に治りたい。経験者のアドバイスを求めています。
1歳になる子が中耳炎で2週間程、色々な抗生剤を飲んでいました。
飲みきった辺りから急にオナラが出始め、だんだん粘っこく、酸っぱい臭いの下痢になってきました。
食事をする度に、オナラと下痢…
本人は元気なのですが、食事は摂って大丈夫なのでしょうか??柔らかめのものにした方が安心でしょうか??
幸いにも母乳はまだ飲んでいますので、水分は足りているかと思います。
GW後には保育園が始まるので、それまでに治ってくれると良いんだけど…
いつまで続くのかと、心配です…
似たような症状に悩まされた方、アドバイスお願いしますm(_ _)m
- サプリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
保育園や病院で胃腸炎もらったかもしれないですね💦
嘔吐なくても胃腸炎の可能性もあるので、感染に気をつけてください。
うちの下もそのような症状で胃腸炎でしたが、本人が食べれるならご飯オッケーでした。消化の良いものにしとくと安心かもしれないです😊

はるちゃん
抗生物質飲むと割とお腹緩くなったり下痢したりする時あります!
うちの子は必ず抗生物質飲むと下痢になります😣💦
下痢の時はお腹に優しい物が好ましいかと思いますが、本人が食べなかった場合は私は割といつもと同じものも食べさせたりします。
数日しても治らなければ病院で検査受ける方がいいですね。
上の方も仰る通り今は胃腸炎も流行ってますので💦
お薬飲み切った後からだと2~3日で治ると思いますが治らなければ他の病気かもしれません。
早く良くなりますように🙏😊
-
サプリ
ありがとうございますm(_ _)m♡抗生剤飲んだ時の下痢も酸っぱい臭いするものでしょうか??
胃腸炎も覚悟して…2.3日様子見てみます😊- 5月1日

退会ユーザー
うちも下が全く同じ状況になった事あります。風邪で抗生剤飲んでたので、その下痢かと思ってたんですが、酸っぱい臭いの水下痢がとまらず、、、。整腸剤をもらったのですが、時すでに遅しで😂その後長男嘔吐、私が嘔吐下痢で、、、。
感染性胃腸炎じゃないことを祈ります😭
その時は消化のいいもの、果物ならりんごやバナナがいいよーって言われました🙆♀️
サプリ
アドバイスありがとうございますm(_ _)m♡
確かに1度吐いたんですよ…母乳飲み過ぎか?とたいして心配してなかったのですが、その後からオナラ、下痢も始まりました。
抗生剤での下痢かと油断していましたが、胃腸炎も有り得ますね…
感染性の胃腸炎は勘弁して欲しいです~😭🤢