※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

指しゃぶりが癖になりました。指抑えてくわえさせない方がいいですか?指しゃぶりなしで寝れる方法はありますか?

寝るのに指しゃぶり覚えてしまいました😂
やっぱり癖になりますよね?
トントンで寝かせてたのですが
昨日からトントンしながら指しゃぶり
して寝るようになってしまって💧
指抑えてくわえさせないほうがいいのか
途中から指しゃぶりなしで寝れるなんて
ことあるのでしょうか?😭

コメント

LINE漫画に夢中

指しゃぶりはそのうちやめますよ!

  • 🐰

    🐰

    ホントですか😳
    それなら安心しました✨
    ありがとうございます❤

    • 5月1日
りぃ

指しゃぶりはわかりませんがおしゃぶりからは普通に寝れるようになりましたよ!未だに寝起きや風邪などの時は欲しがりますが寝かしつけはなしです!
おっぱい→おしゃぶり→添い寝→一緒の空間にいるだけで寝てくれるようになりましたよ!

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね✨
    それなら安心しました🥰

    • 5月1日
はじめてのママリ

うちなおしゃぶり歴2ヶ月くらいから7ヶ月くらいまでしてました😂😂
気づいたら指しゃぶりしなくなりましたよ✨
口に入れて感覚とかを学んでいるとかもあるみたいなのでまだ無理に辞めさせたりしなくていいと思います☺️

ぱんだ

うちの娘も一時期指しゃぶりして寝てました😅
しっかり眠ったのを見計らって、スポッと取り出してました🤣
でも朝方になるとブランケットの端っことかしゃぶってチューチューしてました😱
癖になったらどうしよう😱と思っていましたが、気がついたら両方やらなくなりましたよ!

ココア

一過性の物かもしれないし、焦る必要はないと思いますよー、
うちも一時期やってましたが知らない間にやらなくなってました。
癖になって本当に困ったなぁってなったらおしゃぶり等検討してみたら良いと思います
安易におしゃぶり始めると今度はおしゃぶり卒業に苦戦するって場合もありますから(^_^;)

  • 🐰

    🐰

    ホントですか🥺
    今は見守ってても大丈夫ですかね😂
    このまま寝るのに毎回大きくなっても
    指しゃぶりだったらと思うと
    心配で😅

    • 5月1日
deleted user

うちの子は指しゃぶり1週間くらいでやらなくなりました😅💦💦

  • deleted user

    退会ユーザー


    その1週間はマイブームだったのか、同じように悩みました💦💦でも、すぐしなくなりました💦💦

    • 5月1日
  • 🐰

    🐰

    1週間ですか✨
    その位でやめてくれると
    いいんですが🥺

    • 5月1日
スポンジ

普段はまだ舐めてますが、寝る時のは突然やめましたよ。
寝ぼけて思い出したように口に入れることはあってもすぐに抜けてます🙂

  • 🐰

    🐰

    そうなんですね😂
    突然辞めることを期待してます笑

    • 5月1日