※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸ビヨリ🐣
子育て・グッズ

娘がお手伝いしてもらうとご褒美を求めるようになりました。他のお子さんも同じですか?

もうすぐ4歳になる娘がいろいろなお手伝いをしてくれるのですが、そのたびにご褒美ちょうだいといいます。
前までは、変な言い方かもしれませんが
言葉で褒めてあげれば、喜んで満足してくれて
いたのですが
最近は、そうもいかずお菓子は?飴は?
といってきます。

皆さんのお子さんはどうなのかな?と
思い質問させてもらいました。

よろしくおねがいします。

コメント

ジャンジャン🐻

3歳、4歳の子たちがいますが、お手伝いしてご褒美の要求はないですね🤔

お手伝いのシールシートでも作って、ここまでたまったらご褒美、とかならありかもしれませんね😁

deleted user

お手伝いでご褒美は求められた事ないです🤔💦むしろ自分からやりたくてやるパターンが多いので、それが出来る楽しさ?喜びで十分のようです😣❗

例えば予防接種とか病院暴れないで受けれたとかならジュース買ってあげたり、、そういうのはやってます❗