※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りかちゃん
子育て・グッズ

4歳8ヶ月の娘が書くひらがなが読みにくいですが、本人は頑張っているようです。このまま続ければ上達するでしょうか。

4歳8ヶ月の娘が書くひらがなが暗号みたいで読めません😂💦
かろうじで し く ひ う か などは読めます。

チャレンジでうすいひらがなをなぞることはしょっちゅうやってるのですが、まだまだ書けなさそうです😮‍💨
アドバイスするとプライドが高いのか、やりたくなくなっちゃうので見守ってます。なぞるのを続けたり、暗号みたいですが本人的には頑張って書いてるつもりなので、このまま続けていれば書けるようになりますかね?🥹

コメント

スプリング

うちも全く同じです!
ベネッセでやるのみです。

まだまだ正式に?習ってない年頃ですし、好きなように書かせてよいかなぁと思ってます!
奇跡的に上手く書けてることもあるし、コツ掴めば早いのかも、と期待してます!

  • りかちゃん

    りかちゃん

    コメントありがとうございます😊
    そうですね!コツを掴めば上手くできそうですよね。
    焦らず、ベネッセで勉強の習慣化は意識しながら頑張りたいと思います!

    • 8月6日
  • スプリング

    スプリング

    ひらがな書ける子がいて焦ったりもしますよね💦
    無理やりやらせて、嫌いになったりするよりは、自主的にやるのを待ちたいと思います!

    書いてた矢先に昨日急にアルファベット書きたいと言い出してびっくり!
    少しづつやっていきたいと思います😊

    • 8月6日
  • りかちゃん

    りかちゃん

    無理やりはやめた方がいいですよね!🙂 興味ありそうなものを重点的になった方がいいですよね!

    アルファベットですか!☺️ うちの子もアルファベットは書けないのですが、英語を習っていて、英語は話せても読めないのと小学校以降嫌いになる子が多いと聞いて、YouTubeでフォニックスソングなど聞かせてます!

    お互いに楽しく頑張りましょう😍

    • 8月6日
  • スプリング

    スプリング

    すごい!
    英語習ってて、YouTubeも観てるなんて!
    ひらがな後回しでも、その分英語話したり、興味あるなら良いと思います!!

    • 8月6日
  • りかちゃん

    りかちゃん

    興味ある方伸ばした方がいいですよね!😍

    • 8月7日