
コメント

さあたむ
これだったら赤ちゃんでも使えるやつなので、安心かなと思ってわたしはこれ使ってます♡
夜だけ普通のやつを使ってますよ!

まっちゃん雪だるま
こんにちは(^^)
手荒れの悩みすごーくわかります(^^)‼︎
私もそうです(^^)‼︎
私の場合は、日中は洗濯とかご飯作りなどもあって、余計手洗いの回数も多いので、夜と休みの日にハンドクリームで手を休めます(>_<)!
例えば、
0時⇨授乳おむつ替え手洗い後、ハンドクリーム塗って就寝
3時⇨授乳おむつ替え手洗い後、ハンドクリーム塗って再び就寝
6時⇨授乳おむつ替え手洗い後、子供は7時まで寝かせ、私は起床!
7時⇨子供、主人起床!
という感じで夜に二回塗ってます(^^)
もちろん、3時間寝ずにぐずるときもあるので『はい、残念〜。』と思ってます(^^)笑
楽しみながらやってます(^^)
主人が休みの日は、
手を休めるキャンペーンと名付けて夜中以外は、その日全てのおむつ替えをお願いしています(^^)笑
あと料理も(^^)笑
そしてなるべく私は授乳後、主人にあやすのを任せて、ハンドクリーム塗って手を休めてます(^^)
主人の休みの日は、私はほぼ授乳しかしてないです(>_<)その分主人が子供に構ってデレデレですが(^^)
手荒れのまま、子供に触れるのが気になっていましたが、今は少しずつ良くなってきました(>_<)
-
まこちん☆
コメントありがとうございます!
出産日、1日違いです!
それから、生活リズムがよく似てます!
なんかうれしいです♡
こまめに塗るのが大事そうですね。洗い流すまでの効果もありますもんね。
それにしても、お主人、素晴らしいですね!
夫も頑張ってはくれますが、料理できないので💦
オムツ交換の手を休めるキャンペーン、提案してみます!
ありがとうございました!- 3月5日

たまっぴ
あかぎれ痛いですよね。
私はワセリン塗ってます。
子ども用ワセリンがドラッグストアーで売ってるのでそれを。
あかぎれには液体絆創膏を塗ります。
まだお子さんが小さいので絆創膏塗った手でお子さんを触るのは、専門家でないので全力でオススメはできませんが>_<
あと、食器を洗う時はゴム手袋使ってます。
ゴム手だと油汚れが洗えたかなど確認できなかったり、素手で洗ったほうがいいと思っているタイプだったのですが
ガサガサでささくれのようになった手で子どもの肌を傷つけたくなくて(^_^;)
皮膚科に相談でもいいですよね!
赤ちゃんが居ること伝えたら強いお薬を避けてくれるかもしれないですし。
長々と失礼いたしました!
-
まこちん☆
コメントありがとうございます。
長々なんてとんでもない!うれしいです^ ^
私も、ゴム手袋すると洗い残しが分かりづらいので避けてましたが、やはりした方がいいですよね。
液体絆創膏の存在は、恥ずかしながら初めて知りました。
これはすぐ使えそうですね!
赤ちゃん用のワセリンはあるので、今夜は塗って様子を見ようと思います。
ありがとうございました!- 3月5日
まこちん☆
コメントありがとうございます!
早速『Mommy』で検索してみました。他にもいろんな商品があるんですね!
パッケージもかわいいです♡
参考にさせていただきます!
ありがとうございます。
さあたむ
ワセリンもありますよ\(^o^)/
わたしは最初ワセリンを買ったのですが、どうしても伸びが悪いのが嫌でした💦
子供がいるとササッと出来るものが良くて(笑)
お値段もお手頃なので、ぜひ使ってみてください♡
パッケージ可愛いですよね💕