
コメント

年子👧mama
大丈夫ですか?
大丈夫じゃないですよね…😭
同じような歳の差なので、情景が目に浮かんで…思わずコメントしてしまいました😢
今すでに無理をされていると思いますが…これ以上無理なさらないでくださいね。
今から里帰りとか、ご主人に言うとか、現実的に出来ないこともあると思うので…あえて言いませんが😣
もし頼れる人、場所があるなら遠慮せず頼ってくださいね。
そしてここでつぶやいて少しでも楽になるなら、たくさんつぶやいてください😌
年子👧mama
大丈夫ですか?
大丈夫じゃないですよね…😭
同じような歳の差なので、情景が目に浮かんで…思わずコメントしてしまいました😢
今すでに無理をされていると思いますが…これ以上無理なさらないでくださいね。
今から里帰りとか、ご主人に言うとか、現実的に出来ないこともあると思うので…あえて言いませんが😣
もし頼れる人、場所があるなら遠慮せず頼ってくださいね。
そしてここでつぶやいて少しでも楽になるなら、たくさんつぶやいてください😌
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
やまやま
コメントありがとうございますm(_ _)m
今日こそは平常心で、と思っても、泣く下の子に舌打ちしたり、なかなか寝ない上の子が持ってきた絵本投げたり…。自分でやっといて大泣きして、情緒不安定で、ヤバイなと思っています。
実家への里帰りは何も準備してないし今更、と言われ。
一時保育も4月5月は断られました。が、少し遠い所など検討してみます。
旦那とも大喧嘩。私から喧嘩ふっかけて。子どものいる前でして。それも泣けてきて。でも、昨日は、寝かしつけ時はまだ仕事でいなかったですが、帰ってから2時間ぐらい、下の子みてくれたり、今日は上の子と2人で出かけてくれました。
働きかけることで少しずつ変わると信じて、頑張ります。
年子👧mama
すごくわかります…。
私も泣いて寝ない下の子にイライラして「なんで寝てくれないの?うるさい」なんて言ってしまったり…上の子に当たってしまったり…。後から反省と自分を責めて泣くことなんて、幾度となくあります😣
少なくとも私がいて、やまやまさんだけではないので、気に病みすぎないでくださいね。
一時保育も難しいんですね…。
旦那って実際の大変さ、わからないんだろうな…って思うことあります。喧嘩しても仲直りや仲良しの姿を見せれば大丈夫と聞いたこともあります。
喧嘩しながらでも、少しずつでもご主人に協力を求めても良いと思います😌
少しずつでも、やまやまさんのご負担が減ることを願っています。
そしてここでどんどん吐き出してくださいね。