
コメント

もも
わかります😂自分だけの日記に書けばいいのにとか思ってしまいます、、

退会ユーザー
そうですね(笑)
まぁSNSなら個人の自由なので
モヤっとするなら見なきゃいいと思います。
育児アカウントとか離乳食アカウントとか
分けてる人もいますけど
分けない人もいて当たり前ですしね。
-
ママリ
そうです、書くのも見るのも自由なんでいいんですけど、
今はそんなことまで全世界に発信するようになって、すごいなー…と思い衝撃を受けてます。
余計にリアルな友人だからというのもありますが…
コメントありがとうございます。- 4月30日
-
退会ユーザー
その人にとっては日記やメモみたいな感覚なんだと思います。世界に発信するためだけにSNSをやるわけではないですからね😅- 4月30日
-
ママリ
なるほど🤔日記感覚なんですね…もうそこからして恐らく私の感覚が違うんですね😓SNSは全世界に発信したくなくてもしちゃうから注意せねば…と思っていたので💦今はもっと気軽なものなんですね。
- 4月30日

キラキラ星
SNSをみてこんな感じなんだと
勉強なる事もあるし
嫌なら見なければ
いいのかなと思います😭💧
-
ママリ
おっしゃる通りです。
リアルな友人なので余計に衝撃だったのかもしれませんが…
断乳のことまで発信する世の中なのか…と個人的にはモヤっとするな、と思いました。
コメントありがとうございます。- 4月30日

ミカサ
○日目って毎日更新するつもりなんですかね😂子どもの成長ならまだしも断乳日記って😂😂ちょっとイタイ、、と思ってしまいました😂
-
ママリ
毎日更新されてます😅
私も友人の子の成長は楽しみで見てますが断乳…おぉそうか…そんなプライベートすぎることまで書くのか…とモヤっとしたんですが、皆さんの意見を聞いてるとSNSに対して私がちょっとズレてるのかな?と思いました。😓
コメントありがとうございます。- 4月30日

masaママ
人の日常生活興味ないのでSNS見た事ないです😁
そんな事まで載せるんですねー
構ってちゃんなんですかね?
私もたぶんこんな投稿見たら誰かに愚痴っちゃうかも😅
-
ママリ
ほんとですね😅
私ももう見なきゃいい気がしてきました😓
書くのは自由ですし否定したりはしたくないけど、モヤっとしたこの気持ち…なんとなく理解していただけて嬉しいです💦
コメントありがとうございます。- 5月1日

しゃんしゃん
私的には「ママリでこうゆうことまで質問してるんだぁ、そうゆう時代なんだなぁ」とはるさんの投稿を見てしまいましたよ👀
不快に思ったらすみません…。
でも結局同じことなんではないでしょうか。シェアしたいと思う出来事は人それぞれ違って不快に思ったり、全く同じで共感を呼んだり…
私はママリのようなSNSがある時代に子供が産めて良かったです。
-
ママリ
そうですね、おっしゃる通りかと思います。
そういった友人を批判したかった訳でもなく、かといって自分はモヤっとしたので、つぶやき程度の気持ちだったのです。カテゴリも間違えてしまったな…と思っています😓
私も友人と同じようにママリで発信してるじゃないかということですね。
私もとってもママリには助けられてます。
コメントありがとうございます。- 5月1日
ママリ
なんとなく、そこまで書けるんだ…と思ってしまいます💦
コメントありがとうございます。