![とくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月半の息子がいて、抱っこひもが窮屈に感じる。外出時にベビーカーと抱っこひもを持ち運びたいが、かさばるのが心配。抱っこひもを持ち運ぶ方法を教えてほしい。
3ヶ月半の息子がいます。
まだまだ首は座りそうにないのですが、抱っこ紐のインサートが窮屈になってきました。
外出の際、ベビーカーを使用して、抱っこ紐も持って出かけようと思うのですが、かさばるのが気になります。抱っこ紐を使用していない時、皆さんはどう言う風に持ち運びしていますでしょうか?
ちなみに抱っこ紐はエルゴを使用しています。
お手数ですが、画像などあれば、よろしくお願いします。
- とくママ(9歳)
コメント
![夏子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏子
抱っこ紐収納カバーを購入しました。
手作りする方もいらっしゃるみたいですが私は不器用なので買っちゃいました。
馴れればパッと収納出来るようになるし便利でしたよ。
![お餅☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お餅☺︎
楽天で抱っこ紐カバーを買いました(o^^o)歩き出した今持ち運びが便利で、グズってもすぐ抱っこできるので重宝しています!!
-
とくママ
返信ありがとうございます。
カバーがあるとは知らず、早速購入したいと思います。
持ち運びが便利になるのは有難いです!!- 3月5日
とくママ
返信ありがとうございます。
収納カバーというものがあったとは調べ不足でした!
手作りされる方もいらっしゃるんですね!私も不器用なので、早速購入したいと思います。
画像もありがとうございます!