
3歳の娘がクリームパンやそらまめを食べると蕁麻疹が出る。アレルギーか不安。同じ経験の方いますか?
蕁麻疹について教えてください💦
3歳の娘です。
お昼寝から起きて、おやつにクリームパンをかじったところで急に蕁麻疹が出てきました💧
場所は腕、お腹、脚などです。
かなりかゆみがあるみたいだったので冷やしたところ、1時間ぐらいで引きました。
夕飯時にそらまめを食べたところ、また蕁麻疹が。
クリームパンもそらまめも食べたことがあるのでアレルギーではないと思うのですが、何なのでしょうか…😭
病院に行くほどでもないと思うのですけど、朝ごはんを食べたらまた出るのか⁉️とびくびくしています。
同じような経験をなさった方、いらっしゃいませんか?
- 雷注意(5歳6ヶ月)
コメント

うぃっちゃん
先日、何度も食べたことのあるクルミで長女がアナフィラキシーを起こしました。
たまたま体調が良くなかったタイミングでアレルギーを発症したようです😱
風邪らしい症状も特になかったのですが、その日の朝は保育園で手を洗った際に手首に蕁麻疹が出たと申し送りがあったのに、寒冷蕁麻疹かな?くらいにしか考えていなくて😣
たまたま体調が良くなかったタイミングで何らかのアレルギーを発症した可能性はあると思います。
雷注意
え、うそ😵怖い〜💦
蕁麻疹を出してからアナフィラキシーショックを起こすまでかなり時間は空きましたか??
寝てる間が怖いです…😭💦
うぃっちゃん
うちの子は夕方クルミを食べながら「お口が痛い😖💥」と言い出して、顔に少し蕁麻疹が出ました。
その後少し口の痛みを訴えていたものの落ち着き、普通に遊んで、その後自転車で移動している間に20分ほど寝ました。
起きてから長女だけが少し近所にある義母の家に遊びに行って、30分くらいで帰宅して来たのですが、義母から「目が痒いと言っている」と言われ、よく見ると目の周りも蕁麻疹。
それと同時に咳き込みも出てきて、アレルギーのせいかなと思って#8000に相談したら、やはり受診を勧められ、夜間受診をしたらアナフィラキシーとの診断でした😣
食べてからアナフィラキシーになるまでに2時間くらいだったと思います。
受診を待つ間にも蕁麻疹はどんどん増え、受診して薬をもらって、飲み薬が効いてくるまでは全身蕁麻疹だらけでした😓←受診して吸入薬をして咳は落ち着いたのでその後は元気も食欲もバッチリでしたが、蕁麻疹は寝るまで残っていました。
まとめられなくて、長くなってしまいましたが、うちの子はこんな経過をたどりました。
雷注意
詳しくありがとうございます!
症状がどんどん増えていった感じなんですね😣💦
食べたことのあるものでもアレルギーって出るんですね。怖いなぁ…
咳き込みが出たら病院ですね!
一応蕁麻疹は引いてきたのでよかったですが、ちょっと心配なので今晩はとなりにへばりついて寝ようと思います💧
ありがとうございました😊
うぃっちゃん
クルミで口が痛いって言い出したときは、眠くて不機嫌だったし、クルミが口の中に刺さったとかなのかなー?程度にしか思わず(それまで普通に食べていたし)あまり気にしなかったのですが、蕁麻疹はどんどん出るわ咳き込むわ、顔面も浮腫んでる感があって、本当に焦りました💦
クリームパンと空豆は関連性が無さそうですし、風邪気味だとかそういうので蕁麻疹が出たのかもしれないですね。
でも、食べたことがあるからと言ってアレルギーが出来ないとも限らないので参考までに💦
雷注意
そもそも口が痛いっていうのがアレルギーの出始めだったんでしょうね…
娘さんも最悪の事態にならなくてよかったです💦
ナッツ系って怖いですもんね!
病み上がりなのも関係してるかもしれません💧
気をつけます!