
生後2ヶ月の赤ちゃんが予防接種後にお宮参りと5時間の帰省。副反応を考え、新幹線と在来線の移動も検討中。アドバイスをお願いします。
予防接種後の遠出について
もうすぐ生後2ヶ月になり、予防接種が始まります。ヒブ、プレベナー、ロタ、B型肝炎を接種して2日後にお宮参り、その翌日に車で5時間ほどの実家に帰省というスケジュールは無謀でしょうか…
副反応を考えて1週間ほどは遠出しないほうがいいのかなと思いますが、お宮参りで両親がきてくれているので一緒に帰省できればと考えています。
その他の方法は新幹線と在来線で3時間くらいです。(その場合は1週間後くらいに赤ちゃんと2人で移動になり乗り換えや混雑したところも通る不安もあります…)アドバイスお願いします!
- ピョコちゃん(7歳, 9歳)
コメント

いーたん❤
少しハードだと思いますが(;_;)
予防接種される小児科のお医者さんに聞かれてみてはどうでしょう?

ひーこ1011
ちょっとハードかな…と思いますf^_^;
1歳くらいの子だったら、体力もついてきてるし大丈夫かな?とも思いますが…
予防接種して発熱する可能性も無いとは言えないですし、本当は無理せずお家でゆったり過ごされるのが赤ちゃんには負担が少ないかな…とも思います(◍•ᴗ•◍)
でも、ご両親と一緒に帰省の方が、ママは安心ですよね〜f^_^;
予防接種自体をズラすか、無理だったら体調を見て考えられたらどうでしょうか?
-
ピョコちゃん
ですよね(>_<)ゆったりの方向で考えたいと思います!お宮参りだけは遠方から両親が来るので、様子を見て行おうと思います!
帰省したら3週間ほどいたいので予防接種ずらせないんです…- 3月5日
-
ひーこ1011
そうなんですね〜💦
予防接種してもお熱でない子もいますし、そちらに賭けましょう!
どちらも行けると良いですね〜(◍•ᴗ•◍)- 3月5日

ぴょんぴょんたろう
うちの子は、初めて予防接種した翌日の夜に副反応で39度の熱を出して夜間病院に連れて行ったので、予防接種の2日後はまだ熱があり外出できるような感じでは無かったです。
出来たら予防接種を変更したほうがいいかな?と思います。
-
ピョコちゃん
そうなんですね、副反応こわいです。様子をみて、お宮参りはおこなおうと思います!
- 3月5日

なこここ
うちも予防接種2日後に遠出が
決まっていましたが、
それを医師に伝えたところ
副作用があることも含めて
一週間は様子見をしてほしい
と言われました( ᵕ_ᵕ̩̩ )
予防接種をずらしました!
ハードなスケジュールは大人の
私でもしんどいので、
子どもはもっと負担が掛かると
思いますよ!
医療機関に相談してみては
いかがですか?
-
ピョコちゃん
小さな体でたくさんの予防接種するんですもんね、赤ちゃんのことを優先して考えられずみっともないです…。里帰りしたい気持ちが先走ってしまいました(>_<)
- 3月5日
ピョコちゃん
そうですよね…
大人の事情で振り回すのかわいそうですよね(>_<)荷物のことや移動の負担(わたしの)を考えてしまっていました。先生にも聞いてみようと思います!