

ぶーのオカン
初期は、仕方ないかもしれません。
甘いものや酸っぱいものなど
受け付ける味は人それぞれなので
「これなら食べられる」という物を
食べて、体調など安定してきたら
バランス良く食べたら良いかと(^o^)/
やはり安定してからもずっと
塩分ばかり摂取していると
のちのち検査で引っかかると思うので
気を付けてくださいね♥︎(^L^)

まめっこ
気持ち悪くなるって言うのはつわりですかね?
初期は仕方ないと思います(>人<;)
あたしはつわりひどくて、でも塩辛いものなら
うけつけてました(^^)
おせんべいとか大好きでしたよ(^^)
つわり終わってから普通にご飯食べれるようになったので、
つわりがある頃は、食べれるものを食べれるだけ
食べた方がいいと思います(^^)
何も食べないよりはいいですよ♪

MAYUCO
あくまで、うちの担当医の話ですが、初期は気にしなくていいから好きなもの食べなさいっていわれてました。
中期以降は塩分、糖分気にしなさい!と口酸っぱく言われてますが。。。笑
塩分も糖分と同じ位体重増加の要因になるようです。
中期からは塩分取りすぎたな。。。と思ったらカリウムの多いバナナなどを食べて流すように心がけてますσ^_^;

ぴーまる
初期はまだ食べたもので赤ちゃんが成長するわけではないので、気にせず食べれるものをと言われた気がします。妊婦健診が始まったら尿検査とかでチェックが入るので、気を付けてくださいね。

まきママ
ぶーのオカンさん、またまたありがとうございます!
体調が安定したら、気をつけますね。(ーー;)

まきママ
まめっこさん、ありがとうございます!
つわりというより、胸焼けのような感じです。。これ、つわりじゃないですよね?

まきママ
MAYUKOさん、ありがとうございます!
バナナですね!覚えておきます_φ( ̄ー ̄ )

まきママ
haru15さん、ありがとうございます!
健診は要注意ですね。^_^;

まめっこ
胸焼け…
胃がムカムカする感じですかね?
それもつわりの一種じゃないですかね(´・_・`)
あたしは吐きづわりでしたが…
胃がムカムカするような感じもありましたよ〜
なんせ、食べれるだけ食べて
無理しなくても大丈夫ですよ(^^)
つわりがおさまったら、
栄養に気を付けて食べれば大丈夫です♪

まきママ
まめっこさん、ご丁寧にありがとうございます!
安心しました。無理しない程度に気をつけます!
コメント