
コメント

匿名
私たちは医者でもないですし、状態を見たわけでもないので憶測でしか話せません。
私達の判断で何かあっても責任は取れません。
心配であれば病院に行って相談されるのが主様にとって一番安心できると思います。
心配ごとはお医者様にお話しするのが一番ですよ。
匿名
私たちは医者でもないですし、状態を見たわけでもないので憶測でしか話せません。
私達の判断で何かあっても責任は取れません。
心配であれば病院に行って相談されるのが主様にとって一番安心できると思います。
心配ごとはお医者様にお話しするのが一番ですよ。
「産婦人科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママの助
ごもっともな意見です。
病院へには行きますが、これは何だろう?とデリケートなことを気軽に質問できるのが、このアプリのメリットと思っています。
でも、このような質問した私に責任ありますよね。
失礼しました。、
匿名
ご不快に思われたのであれば申し訳ありません。
トピ主様に責任があるわけではないのですが、私自身婦人科系の病気が過去にあり、病院に行くのが遅くなり結果酷くなってしまいました。
何かあってからでは遅いので迷う前に病院へ行かれて安心していただければと思いこの様な書き方になってしまいました。
もっとトピ主様の気持ちに寄り添えるコメントを残すべきでした。
配慮のないコメントをしてしまい本当に申し訳ありませんでした。
ママの助
お返事が遅くなりました。
親身にありがとうございます。
おかげさまで、すぐに病院へ行きました。大事ないということでした。
お体はもう大丈夫でしょうか。
どうかお気をつけて過ごしてください。